浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、長野県の某女子大から学生さんたちがお店のPV作るために撮影にやってきました☆
授業の延長で始まった企画とはいえ長野県から南行徳まで遠い道のりだったはずなのに朝からエネルギッシュな若者たち、、、
7:00から駅前ロッテリアでミーティングを開始し、Lapin-Agile店内にてシーンごとの撮影。

午前中に一通り撮影を終えたのでお昼ご飯はサイゼリア。
もっといいところ連れていってあげたかったなぁ〜( 一一)

みんなで企画して何かを作る、これとっても楽しい活動です☆
お客様と一緒に考えるヘアスタイルも同じこと、髪の悩み→提案、アドバイス→実践
ただ髪を切るのではなく、次に美容室行くまでにどう快適に過ごすヘアスタイルを作るか?
楽しいです☆
ラパン・アジールPV完成予定は8月〜9月になるとのこと、どんな感じになるのか楽しみです。
それに伴いまして、わたくし8月に一度長野の大学に行くのでお店を月、火と連休させていただく日があると思います。
日程決まりましたら早めにブログ、ホームページ等でお知らせいたします。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
授業の延長で始まった企画とはいえ長野県から南行徳まで遠い道のりだったはずなのに朝からエネルギッシュな若者たち、、、
7:00から駅前ロッテリアでミーティングを開始し、Lapin-Agile店内にてシーンごとの撮影。
午前中に一通り撮影を終えたのでお昼ご飯はサイゼリア。
もっといいところ連れていってあげたかったなぁ〜( 一一)
みんなで企画して何かを作る、これとっても楽しい活動です☆
お客様と一緒に考えるヘアスタイルも同じこと、髪の悩み→提案、アドバイス→実践
ただ髪を切るのではなく、次に美容室行くまでにどう快適に過ごすヘアスタイルを作るか?
楽しいです☆
ラパン・アジールPV完成予定は8月〜9月になるとのこと、どんな感じになるのか楽しみです。
それに伴いまして、わたくし8月に一度長野の大学に行くのでお店を月、火と連休させていただく日があると思います。
日程決まりましたら早めにブログ、ホームページ等でお知らせいたします。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
PR
本のためのイベント『BOOK BATON』
皆さん新しい本を選ぶのを楽しんでくれていますが、じつは自分の旅立たせる本を誰が持って行ってくれるのだろうか?という気持ちのほうが強いようです☆
そこで、手に取った本と一緒に写真を撮っていますので公開させていただきます。
お顔出すの嫌な方もいらっしゃると思い、顔出しNGアリですので本だけ撮影させてもらってもかまいません。とお伝えしているのですがみなさん快く写真OKしていただきました(^_-)-☆
参加者の皆さん、自分の旅立たせた本を手に取っている人いらっしゃいますかね?
ちなみに私、イベントスタート時5冊の本をスタンバイしていたのですが全冊旅立っていきました。(ToT)/~~~アディオース
なので今お店に並んでいる新オーナー待ちの本、中身がなんなのかまったく分かりません。
今こんな感じです。
先日、出張BOOK BATON in田町 行なったのですが、今の心境にあった本を手にしたりある作家さんの他の本は持っていたけどこれだけ持っていなかったという本を手にしたりとみなさん引きが強い感じで面白かったです。(もちろんなんの本かは分からず手に取っています)
来月、7月13日(月)まで開催していますのでLapin-Agileメンバーもそうでない人も、本が大好きな人も誰でも参加可能ですのでどしどし参加お待ちしています(^^)/
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
久々の技術解説ブログです。
子育て奮闘中のMさん
抱っこすると子供が髪を引っ張り痛い!!←よく聞く悩みですね(^^;;
ということですのでバッサリとショートにすることに、、、

髪質は硬毛で太く、クセがある髪質。
量が多いというよりは立ち上がって生えているので髪が濡れていても写真くらいの根元のボリュームがある。
カットの切り口は硬毛でやや馴染みにくい。
仕上がりイメージはショートスタイル、トップにボリュームを出すややラフなパーマスタイルにしていきます☆
まずは長さ設定から、
ここは慌てずまずはボリュームを下にためておく。
ショートだからといっていきなりトップを切り込みすぎるとネープのボリューム処理に支障が出ます。
イメージでいうとボリュームを下にためて徐々に上に押し上げていくように髪を切っていきます。

あと、毛先の質感ですね。
かなり不揃いにカットしても写真のようにボテッとした感じになってしまうのでボリュームを押し上げながら質感も柔らかくなるようにハサミを入れていきます。

そうするとこんな感じにカタチが出来上がります。
これでも十分スタイルになっていますがさらにヘアスタイルを楽しめるようにパーマを施します。

パーマも生え方の立ち上がりが強いところへのアプローチは気をつけてかけていきます。
パーマ後さらに不要なボリュームを取り除きまして仕上がりはこんな感じに☆

これで髪を子供に引っ張られる事はなくなるかと思います。
夏の時期のラフなパーマもいいですね^_^
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
子育て奮闘中のMさん
抱っこすると子供が髪を引っ張り痛い!!←よく聞く悩みですね(^^;;
ということですのでバッサリとショートにすることに、、、
髪質は硬毛で太く、クセがある髪質。
量が多いというよりは立ち上がって生えているので髪が濡れていても写真くらいの根元のボリュームがある。
カットの切り口は硬毛でやや馴染みにくい。
仕上がりイメージはショートスタイル、トップにボリュームを出すややラフなパーマスタイルにしていきます☆
まずは長さ設定から、
ここは慌てずまずはボリュームを下にためておく。
ショートだからといっていきなりトップを切り込みすぎるとネープのボリューム処理に支障が出ます。
イメージでいうとボリュームを下にためて徐々に上に押し上げていくように髪を切っていきます。
あと、毛先の質感ですね。
かなり不揃いにカットしても写真のようにボテッとした感じになってしまうのでボリュームを押し上げながら質感も柔らかくなるようにハサミを入れていきます。
そうするとこんな感じにカタチが出来上がります。
これでも十分スタイルになっていますがさらにヘアスタイルを楽しめるようにパーマを施します。
パーマも生え方の立ち上がりが強いところへのアプローチは気をつけてかけていきます。
パーマ後さらに不要なボリュームを取り除きまして仕上がりはこんな感じに☆
これで髪を子供に引っ張られる事はなくなるかと思います。
夏の時期のラフなパーマもいいですね^_^
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ひょんなことからこんなイベント開催することになりました( ̄▽ ̄)
以下コピペーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【LifeRoute ✖ empopo 共同企画のお知らせ】
『未知なる若い才能⇔社会をつなぐ』LifeRouteと『新興国の才能⇔日本の市場をつなぐ』empopo。
共通する理念は、「すべての人が自分の才能を発揮し主体的に楽しく生活することができる社会を築くこと」、そのためにすべての人に平等にチャンスが訪れる仕組みをつくることです。
【イベント概要】
Dream Tree Project
様々な人たちと一緒に一つのモノをカタチにし、すべての人がチャレンジできる仕組みをつくりたい。
そういう想いから生まれたのが今回の企画です。
今回サポートする国は、本日6月12日が独立記念日を迎える『フィリピン共和国』。
近年経済発展にわくフィリピン。一方で、物乞いをしてる子供たちの横を高級車がとおりすぎる日常。生計をたてるために一日十数時間もはたらくシングルマザーがいる現状。貧しい人たちはその固定化された格差社会から抜け出す「チャンス」すら与えられていません。
今回の企画により、彼らが今まで出会えなかった「チャンス」をつかむきっかけを作り貧困からの独立をサポートします。
【参加資格】
・どなたでも無料で参加できます。
・70名限定の応募になります。(先着順)
【参加締切】
7月3日(金)
【参加方法】
1、みなさんが日頃人生で大切にしている事をひとつのシンボルマークにして表現していただきます。
例))美容師→仕事で使う道具が大切→ハサミ
読書が好き→本から学ぶ事が大切→本
2、シンボルマークは1人ひとり一枚の葉っぱに描かれていき全て揃うと大きな木になります。
3、葉っぱの色は全部で7色ありそれぞれ意味合いが込められていますのでお好きな色や共感できる 色で一つお選びください。(各色10ずつなので先着順に決まりますのでご希望に添えない場合があります、ご了承ください)
赤:情熱
橙:元気
黄:希望
緑:成長
青:優しさ
藍:自立
紫:愛情
4、それととてもたいせつなことがあります。
今回の企画にフィリピンの若き才能も30名参加します。
新興国フィリピンは日本ほど裕福ではない現状があり、みんな鉛筆でシンボルマークを描きます。
日本サイドは鉛筆でも構いませんしサインペンでも大丈夫です。
ただし、ボールペンなどの線が細く映るものは画像処理の行程で鮮明さを損なう恐れがありますので使用しないでください。
【投稿方法】
1) 無地の紙と、鉛筆またはサインペンをご用意ください。
2) 自分を表現する『シンボルマーク』を約2cm x 2cmでお書きください。
3) それをスマホまたはデジカメで撮影してください。
4) 次の3点をご記入の上、yukiuemura@empopo.comに送信してください。
件名: dreamtree+お名前フルネームもしくはニックネーム
添付:画像ファイル
内容: ご希望の葉の色を7色の中からお選びいただき、もしよろしければご自身のシンボルマークに込めた想いを教えてください。
※いただいたメッセージはフェイスブックページ上で公開する場合がありますので公開を希望されない場合はその旨をお伝えください。
【発信方法】
完成したTシャツは国内オンラインショップで販売します。
発売予定日:7月11日(土)
販売予定価格:2970円(税込)
収益の一部を今回共同作業をしたフィリピンの子供たちが苦しい生活環境から早く脱することができるチャンスの幅を広げる支援(学費、教材費、食費、光熱費など)に充てさせていただきます。
【支援先】
Holger & Laarni Tetzlaff(フィリピンパートナー)
Jesus Our Living Hope Mission Church
フィリピンパートナーのFacebookページはこちら
みなさんのご参加お待ちしています。
LifeRoute 平井俊介 & 山田健太郎 ✖ empopo 上村悠己
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という企画です。
なかなかふだん自分が大切にしていることって意識しないからこれをきっかけに何か見つかるといいなぁと思います。
自分もいざシンボルマークを考えたときに美容師だからハサミ?でも、ハサミは職業のシンボルだよなぁ、、、自分自身ってなんだろう?って考えています( 一一)
Lapin-Agileメンバーの皆さんもぜひご一緒に。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
来週、17日(水)午前中、長野県の女子大の授業の一環でLapin-Agile撮影協力することになりましたのでご予約は午後からのご案内になりますのでご了承ください。
(撮影に映っても大丈夫という方は遠慮なくご予約お申し付けください午前中から受付いたします)
フレッシュな若者たちと一緒に何かを作るというのはとても楽しいです。
ミーティングやるのもお互いの地域の距離など関係なくLINEやSkypeといったネット環境で時間さえ合えばいつでもできる時代、すごい時代だなぁと改めて感じる反面、時間の制限がなくなり常に作業になるなぁとも感じます。
以前読んだ本「WORK SHIFT」に書いてあった世界がほんとに起きるなと思いました。
若い感性になるべく委ねたいので制作にはあまり口出ししないようしたいけど、完成度を高く目指したいから口出ししちゃうだろうなぁ(笑)
このブログ読んでいるモノづくり系の関係者(学校、学生さん含む)いましたら一緒に何かコラボレーションしましょう、Lapin-Agileは美容室ですがクリエイター支援のためのお店でもありますのでご連絡ください。
それと、同大学ともうひとつ進行中のプロジェクトもありますがそちらは秋頃発表予定になります。
もうひとつ大きなコラボレーション企画もやっていましてそちらは明後日12日に発表予定ですのでご期待ください。(当ブログにて発表☆)
本のためのイベント『BOOK BATON』大好評開催中☆

また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
(撮影に映っても大丈夫という方は遠慮なくご予約お申し付けください午前中から受付いたします)
フレッシュな若者たちと一緒に何かを作るというのはとても楽しいです。
ミーティングやるのもお互いの地域の距離など関係なくLINEやSkypeといったネット環境で時間さえ合えばいつでもできる時代、すごい時代だなぁと改めて感じる反面、時間の制限がなくなり常に作業になるなぁとも感じます。
以前読んだ本「WORK SHIFT」に書いてあった世界がほんとに起きるなと思いました。
若い感性になるべく委ねたいので制作にはあまり口出ししないようしたいけど、完成度を高く目指したいから口出ししちゃうだろうなぁ(笑)
このブログ読んでいるモノづくり系の関係者(学校、学生さん含む)いましたら一緒に何かコラボレーションしましょう、Lapin-Agileは美容室ですがクリエイター支援のためのお店でもありますのでご連絡ください。
それと、同大学ともうひとつ進行中のプロジェクトもありますがそちらは秋頃発表予定になります。
もうひとつ大きなコラボレーション企画もやっていましてそちらは明後日12日に発表予定ですのでご期待ください。(当ブログにて発表☆)
本のためのイベント『BOOK BATON』大好評開催中☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R