浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、ラパンアジールで展示企画「うねうねごーごー」展の作家うにさん。
もう一か所で展示が始まったそうですよ☆
場所は、、、
イタリアのフィレンツェ!!
フィレンツェってこんな場所
今回はワインバーに展示しているみたいです。
うにさんのブログ☆彡
ラパンアジール初の海外組です!
美容院とうにさん、ワインバーとうにさんいう異色のコラボ展示ってすごい。
アートはいいですね。
ラパンアジールも季節ごとにインテリア変えたりしますが実際のところ毎回インテリア変えるより展示作品変えたほうがお店の雰囲気ガラっと変わります。
そして何よりその作品からにじみ出るエネルギーを背後に感じながら美容師の仕事をしていると何とも言えない感覚になります。
モノづくり(デザイン)することを後押しされるというか、、、
新しい展示が始まるたびにこの感覚が毎回たまんないです。(笑)
うにさんのエネルギーと一緒にお仕事できるのも残り2週間くらい。
まだ見に来れていない方ぜひいらっしゃってくださいね。
毎回お伝えしていますが展示を見るだけでもラパンアジールは大歓迎です、美容院だから髪切らないと入れないなんてことはありません。
ラパンアジールは作家、アーテイストのたまり場ですので☆
(お客様がいましたら良識の範囲内でお静かにおねがいしますね('◇')ゞ)
みなさまお待ちしておりまーす♬
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
PR
2週続けて月曜日の臨時休業、大変ご迷惑おかけいたしました。
おかげさまでラパンアジールの技術スキルの成長に活力が入りました、ありがとうございます。
先日のトレーニングの模様をメンバーさんにも知っていただきたくブログ記事にしたいと思います。
もうみなさんご存知だと思いますがラパンアジールはフランス生まれのカット技法「エフィラージュカット」でヘアスタイルのデザインをさせていただいております。
その技術トレーナーが全国から集まりトレーニングイベントを行いました。
もちろんトレーナー全員フランスのエスプリを肌で感じてきている人たちです。
そしてキャリアや技量なのかな?各トレーナーにクラス分けがされ、
うちのUMEZAKIは、、、

カットコンテストで数回優勝経験がある吉田さんに見てもらい
私は運良くフランスから来日中のソンドリン氏のクラスに選抜されました。
正直めちゃくちゃ気合い入りました、こんな機会滅多にないですから学ぶ姿勢は崩しませんが挑む気持ちでトレーニングを受けました。
これはイベント告知の際にトレーナーから「教わるだけでは得られるものは少ないから勝負する気でトレーニング受けてください、でないと相手にされませんから。」とアドバイスをもらったのもありますが、そもそもが別に自分には失うものはなく相手の方がハイレベルだし当たって砕けて爪痕を少しでも残してやるーって気持ちでいました。
今回のモデルさん、
(技術解説はまた次回しますね。)

カット中ビシバシチェックが入るかと思いきやわりと放置、、、
KEN「ソンドリン来ないなぁ〜無視されてんのかなぁ〜」
と無関係のカットモデルさんに愚痴をこぼしつつ、たまにソンドリンが来るとふむふむ、、、の繰り返し。
KEN「オレが質問しないから来ないんだよなぁ〜、でも技術に関しては散々教わってきているから質問するより見て覚えることばかりなんだよなぁ〜」って考えつつカットしていると横からソンドリン、、、
だだだだだーってカットして「仕上げて」と。
このまま引き下がるのも嫌だったのでムースつけて乾かしてからさらにカットしていると、ソンドリン「ノン」みたいなことを言われ、ちゃちゃちゃとカットされ仕上げ。
自分が切ったスタイルを切り返され、それをさらに切り返したらまた切り返され、、、
そして最後にウィンクされた。。。
これは、「まだまだね、頑張りなさいよ」ってメッセージだと思った。
嫌われてなくてよかった(笑)
やっぱり世界トップレベルは刺激的でした、爪痕残せたかな??
さて仕上がりはしっかり写真撮っている暇がなかったけどもこんな感じ、


そして自分のトレーニングが終わると、、、

他の受講生を見学&動画撮影。
囲み取材かよ!ってくらいみなさんカメラ向けています。(自分も向けていましたが)
ちなみに受講生も飛行機や新幹線、バスなどで全国から集まってきましたから成長材料を確保するのにみんな本気です。
その後は打ち上げでしたが、これ以上書くとブログ終わらなそうなので今回はこれくらいにしておきます。

ソンドリンと写真撮れてご満悦のヤマダリンでした。
またリスペクトする美容師がひとり増えたー(^◇^;)
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
おかげさまでラパンアジールの技術スキルの成長に活力が入りました、ありがとうございます。
先日のトレーニングの模様をメンバーさんにも知っていただきたくブログ記事にしたいと思います。
もうみなさんご存知だと思いますがラパンアジールはフランス生まれのカット技法「エフィラージュカット」でヘアスタイルのデザインをさせていただいております。
その技術トレーナーが全国から集まりトレーニングイベントを行いました。
もちろんトレーナー全員フランスのエスプリを肌で感じてきている人たちです。
そしてキャリアや技量なのかな?各トレーナーにクラス分けがされ、
うちのUMEZAKIは、、、
カットコンテストで数回優勝経験がある吉田さんに見てもらい
私は運良くフランスから来日中のソンドリン氏のクラスに選抜されました。
正直めちゃくちゃ気合い入りました、こんな機会滅多にないですから学ぶ姿勢は崩しませんが挑む気持ちでトレーニングを受けました。
これはイベント告知の際にトレーナーから「教わるだけでは得られるものは少ないから勝負する気でトレーニング受けてください、でないと相手にされませんから。」とアドバイスをもらったのもありますが、そもそもが別に自分には失うものはなく相手の方がハイレベルだし当たって砕けて爪痕を少しでも残してやるーって気持ちでいました。
今回のモデルさん、
(技術解説はまた次回しますね。)
カット中ビシバシチェックが入るかと思いきやわりと放置、、、
KEN「ソンドリン来ないなぁ〜無視されてんのかなぁ〜」
と無関係のカットモデルさんに愚痴をこぼしつつ、たまにソンドリンが来るとふむふむ、、、の繰り返し。
KEN「オレが質問しないから来ないんだよなぁ〜、でも技術に関しては散々教わってきているから質問するより見て覚えることばかりなんだよなぁ〜」って考えつつカットしていると横からソンドリン、、、
だだだだだーってカットして「仕上げて」と。
このまま引き下がるのも嫌だったのでムースつけて乾かしてからさらにカットしていると、ソンドリン「ノン」みたいなことを言われ、ちゃちゃちゃとカットされ仕上げ。
自分が切ったスタイルを切り返され、それをさらに切り返したらまた切り返され、、、
そして最後にウィンクされた。。。
これは、「まだまだね、頑張りなさいよ」ってメッセージだと思った。
嫌われてなくてよかった(笑)
やっぱり世界トップレベルは刺激的でした、爪痕残せたかな??
さて仕上がりはしっかり写真撮っている暇がなかったけどもこんな感じ、
そして自分のトレーニングが終わると、、、
他の受講生を見学&動画撮影。
囲み取材かよ!ってくらいみなさんカメラ向けています。(自分も向けていましたが)
ちなみに受講生も飛行機や新幹線、バスなどで全国から集まってきましたから成長材料を確保するのにみんな本気です。
その後は打ち上げでしたが、これ以上書くとブログ終わらなそうなので今回はこれくらいにしておきます。
ソンドリンと写真撮れてご満悦のヤマダリンでした。
またリスペクトする美容師がひとり増えたー(^◇^;)
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
気温の変化で風邪気味の方多いですね。
ラパンアジールメンバーさんも体調崩されている方がチラホラ、、、
そんなときはこちら!
マヌカハニーがおすすめです。
自慢ですが自慢ではありませんが私マヌカハニー食べるようになってから風邪をひかなくなりました。
というより喉が痛くなることがなくなりました。
いままでだとだいたい2月に体調崩し、5月あたり暑くなってきて体調崩す、、、というパターンを繰り返してきましたが今年は元気です。
口内炎もできにくくなりました。
寝起きのダルさも改善されてきました。
ウソだと思うかもしれませんがほんとです。
個人的な意見ですが絶対食べておいたほうがいいよって思う職業が、
まず美容師ね。
不規則な食生活で栄養不足しがちですし体力もないから風邪ひきやすい、、、ハードな職業だわ( 一一)
次は保育士さんとか子供がいる環境のお仕事している人たち。
風邪がうつりやすい環境ですからね。。。
それに付随すると病院関係のお仕事も該当しますね。
あとは職業関係なしに体調不良の方。
おすすめします。
ラグビー日本代表のキャプテンも食べていたから体力回復にも効果ありですね☆
たぶんですが近隣エリアでマヌカハニー販売している美容室はうちだけだと思います。(笑)
ふつう美容室でハチミツなんて売らないよね、、、(爆)
マヌカハニーについて説明しているサイト見つけましたのでこちらからどうぞ★
夏バテする前に体質改善しておきましょー(^O^)/
ハチミツ屋 店主より
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
先日は扇久保選手が2階級制覇という偉業を遂げるために髪を切りに来ました。
みごと2階級制覇達成!!
本日は、、、
内藤のび太選手いらっしゃいました。
カットしてさっぱりして、
シャンプーしてすっきりして、
スパーリングしていい汗かいて、←やっていない。
。。。
この人も優しい顔していますがチャンピオンベルトを手に入れた男です。
今回はタイでの試合のため髪を切りにきました。
これに出場します☆
対戦相手は「タイの英雄」扱いされている選手らしいです。
格闘技系の選手の異名、、、タイって「英雄」多いよね!!
タイでは初の興業みたい盛り上がっているらしくのびた選手完全アウェーです。
そして、タイではドラえもんが人気みたいでリングネームの、のび太も禁止らしく本名で出るらしい、、、(それぐらいいいじゃんって思います)
完全アウェー感、半端ないですし相手も初開催のイベントで母国の英雄が負けるわけにはいかないでしょうし。。。
とにかく色々な圧力が相手からかかると予想されますがなんとか勝利してもらいたいですね☆
のび太選手の戦績はこちら( *´艸`)
のび太選手もも凶暴につき、、、ですね(苦笑)
試合はabemaTVで見れるかもしれないらしいのでみなさん応援よろしくお願いします!!
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
月曜日は臨時休業ありがとうございました。
まずはフランスから来日中のソンドリン氏のデモンストレーションを見てからのカットコンテストでした。

キャリアも実力もある美容師なので上手なのは当然なのですが「やっぱり一流だなぁ~」って感心したのは、
カットモデルさんがチェーンタイプのピアスをしていたので外してもらいフランス人美容師が預かりました。
そして預かったピアスを台に置くわけですが、ちゃんとピアスがキレイに見えるようにチェーンをまっすぐに置いていました。
誰にも見えない場所ですが、こういう部分に気遣いの精神が垣間見えます。
(何気ないことだけど、こういう気遣いができる美容師ってどれくらいいるのだろう?)
一流はふとした気遣いも一流でした。
さてメインイベントのコンテスト、

ラパンアジールの新鋭、UMEZAKIもアシスタント部門で出場しました。

結果は。。。でしたが、経験という大切なものは手に入れたと思います。
自分はもう出れないコンテストですが外野から見ていると出場しているときには気づけなかったことが多く見えてきます。
キャリアある美容師ほどカットの怖さが分かりダイナミックさがなくなる。
この言葉は外野から見ないと本当のところ理解できないと思った。
(一度出場しないで外野で見る機会を作ってもよかったのかもしれない)
上手い、魅せるの先を目指すにはダイナミックさがキーワードになるんだな。と改めて感じた。

自分ももっと成長するためにダイナミックに生きよう。
出場者の皆さんお疲れ様でした。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
まずはフランスから来日中のソンドリン氏のデモンストレーションを見てからのカットコンテストでした。
キャリアも実力もある美容師なので上手なのは当然なのですが「やっぱり一流だなぁ~」って感心したのは、
カットモデルさんがチェーンタイプのピアスをしていたので外してもらいフランス人美容師が預かりました。
そして預かったピアスを台に置くわけですが、ちゃんとピアスがキレイに見えるようにチェーンをまっすぐに置いていました。
誰にも見えない場所ですが、こういう部分に気遣いの精神が垣間見えます。
(何気ないことだけど、こういう気遣いができる美容師ってどれくらいいるのだろう?)
一流はふとした気遣いも一流でした。
さてメインイベントのコンテスト、
ラパンアジールの新鋭、UMEZAKIもアシスタント部門で出場しました。
結果は。。。でしたが、経験という大切なものは手に入れたと思います。
自分はもう出れないコンテストですが外野から見ていると出場しているときには気づけなかったことが多く見えてきます。
キャリアある美容師ほどカットの怖さが分かりダイナミックさがなくなる。
この言葉は外野から見ないと本当のところ理解できないと思った。
(一度出場しないで外野で見る機会を作ってもよかったのかもしれない)
上手い、魅せるの先を目指すにはダイナミックさがキーワードになるんだな。と改めて感じた。
自分ももっと成長するためにダイナミックに生きよう。
出場者の皆さんお疲れ様でした。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R