忍者ブログ
Admin / Write / Res
浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ 美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラパンアジールのメンバーさんからいただきました☆





こんな本があるとは知らなかったです。





というかこういう専門誌をいただけたことにビックリです(゚д゚)!





サプライズのプレゼントうれしいですがそれ以上に応援してもらえているんだなーというお気持ちがとてもうれしいです。





やっぱり負けられない!!





この本のタイトル「髪とアタシ」





(わたしではなくアタシってところが面白いねw)





美容師にとって髪の存在ってなんだろう?って思います。





個人的には自己表現の場という認識ですが他の美容師さんはどうでしょうか?





これ作品作りとかの話です!メンバーさんの髪はしっかり切っていますからね!!





あ、でもメンバーさんたちも自己表現するために髪を切っているわけだから同じかな??







画家ならカンヴァスに、、、





彫刻家なら石に、、、





ファッションデザイナーなら生地に、、、





自分の創造したいモノ(デザイン)を魂込めて表現します。





美容師は髪ですね。(メイクさんはメイクですね)







ヘアデザインってホント面白くてちょっと毛先の方向変えるだけで表情が変わる。





美容師でなくてもお風呂上がりにタオルでばばっと拭いた感じが意外とクールな女性像になったり、風で乱れた髪がたまたまキレイだったりスマホで撮った写真の角度が可愛かったり、、、





たまたま可愛い、偶然だけどそれをキープしておきたいなって思うことあると思うんです。





「たまたま可愛い」その確率が上がれば髪をスタイリングするの楽しくなるはずなんです。





自分がエフィラージュカットやっていて思うのは可愛いが連続的に起きるカット技法だなと、ということは「常に可愛い」が起きやすい。





これは計算しつくしてカットしているから起きる現象ともいえる。





風で乱れても毛流れがヤボったくない、物を拾うときに髪が下に下がっても美しいシルエットが出る。



結んだ時の後れ毛もなんか良い感じ。





ライフスタイルを考えてカットするために必要なスキルがこのカット技法。







。。。





「髪とアタシ」にはさまざまな美容師さんの生き方が載っています。





離島に移住して島で初の美容室作ったり、戦争を知っている先生美容師さんの話だったり、、、自分なんてまだまだちっぽけな美容師だわぁ~って痛感させられます。







それと同時にやっぱり美容師の仕事楽しいな!って思います。



可能性は無限大、自分次第で道は開ける。





カーネギーみたいなこと言って締めくくります(笑)





また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

PR




先日、ご来店の扇久保選手の試合結果です。





(写真は扇久保選手からお借りしましたので無断転用禁止です)





ご覧の通りチャンピオンベルト奪取してまいりました。





すごすぎー( ゚Д゚)!





スマホアプリで試合を生中継していたのでわたくし見ておりました。





格闘技素人の私が見ていても圧勝でした。





5分5Rのどの時間も相手選手のペースになることなく扇久保選手が試合を制していました。



詳しくはこちらからどうぞ☆彡







2Rあたりで髪型の「THE」について実況解説陣がコメントしていたのには笑ってしまいましたが、カットした後に扇久保君が「気合入りました、勝ったところしかイメージできない。」と言っていました。





イメージ通りの結果でした。





ちなみに、



T・・・Turuya

H・・・Hiroshi

E・・・Entertement





師匠、鶴屋さんと門下生たちとの熱い絆を感じます。





扇久保君がこうも言っていました。



「この髪型にすると鶴屋さんうれしそうなんですよ。」





目には見えない絆に髪で携わることができて光栄でございます。





改めて、扇久保選手2階級制覇おめでとうございます!( `ー´)ノ







ちなみに文字入れカット一般の方はご遠慮いただいております、、、え??やらないって?(笑)







また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

扇久保選手が試合前の恒例カットをしに来てくれました☆







こんなに良い笑顔なのに扇久保選手は総合格闘技「修斗」のプロ選手です。







めっちゃ強いんです。





戦績は、









ウィキペディア参照





すごい選手です(+o+)





ヘアスタイルは恒例の「THE」を刻み込み戦闘態勢ONでございます。













今度の土曜日に南行徳から近い舞浜で試合があるのでお時間ある方は私の代わりに応援行ってあげてください。





試合詳細はこちらから↓

http://www.x-shooto.jp/schedule/detail/2016/160423/index.html







今回タイトルマッチなので扇久保選手が勝利したら2階級制覇します。





マジですごい。。。(+o+)





みなさん応援よろしくお願いします!!





























また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]



あまりブログで商品の紹介とかしたくないのですがUVケアの商品が新登場しました。





UVケアのヘアオイルとヘアミルクです。





SPF25 PA+++ の優れものです。





オイルでUVケアができるのは業界初みたいで他にも独自成分が入っていて、、、使い心地は良いです☆


。。。



材料屋さんやメーカーさんにもっとちゃんと説明しろ―って怒られそうですが製品説明をブログでするつもりはありませーん。



製品の細かい説明ブログで書かれても読む気しないですよね?



それだったらわたくし山田健太郎が今までどんな恋愛をしてきたのか?どんな不幸な目にあってきたのか?とか書いたほうが読みますよね。笑



だからあまり商品のこととか書きたくないんです。笑




会社から言われていやいや書いているブログや、やたらとオススメ商品ばかりで一体どれがオススメなの?って思ってしまうブログ、ラーメン食べに行ってきました!ブログetc


そういったつまらないブログにならないよう自分も熱意が伝わるブログを書くように心がけます。




さて、ちょっと真面目にメンバーさんにお願いです☆



UVケアですが極端に言ってしまえばUVケアだけしてくれれば何でもいいです。



夏のダメージ(パサつき、カラーの退色)をできるだけ抑えてもらわないと秋にこまっちゃうんで、、、



こんなに枝毛あったらパーマできないよ~



こんなに金髪にカラー抜けてたらトーンダウン一回でやりにくいよ~



ってわたしが困っちゃうのでよろしくお願いします☆














また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

「遊びじゃないんだ、これは戦いなんだよ私の。そしてあの子の」





ある画家が思いを寄せる女性に言ったひとこと。





この画家は14歳の少女にヌードモデルをさせ作品を描いていた、この状況を黙って見過ごすわけにはいかず女性は苦言を呈した。





しかしこの時代貧しい環境に身を置く少女たちはバレエの踊り子となりパトロン(支援者)を捕まえるというのが頻繁に行なわれていた時代。





少女もこの画家が描いてくれた絵が売れたときにまともな生活が送れると思いモデルを了承した。





画家も今までの芸術作品の常識を覆すべく「印象派」と揶揄されながらも情熱の赴くままに描いた。





だから戦いなんだ、と。。。





この画家の名前はエドガー・ドガ。





ーーーーーーーーーーーーーーー





約100年ほど前にお亡くなりになった画家のとあるエピソードですが、美容師も同じ気持ちは持っている人多いと思います。





自分も鏡の前にゲストを迎えるときに同じような感情が湧きます。



長く担当させていただいているメンバーさんにはできる限り毎回違うヘアスタイル(季節感、流行etc)を提案したい。





ご新規の方には他のサロンで味わったことないこと、これは技術というより次の日から友達や家族にヘアスタイル褒められたり、可愛い、キレイなどというテンションの上がる言葉が飛び交う日常の変化を体験してもらいたい。





女性がなぜ髪を切るのか?





いつまでもキレイでいたいから、その一言に尽きると思います。





ある意味女性がキレイでありたいというのは自分自身との闘いなんだと思います。





美容師も美容師としてのプライドをかけた戦いなんだと思います





鏡の前ではニコニコしていますが、心のどこかでは共通認識でつながっていて一緒に戦っているんだと思います。





なんのためにわざわざ遠いところからラパンアジールに来てくれるのか?





〇〇さん電車で1時間以上かけてきてくれているんだなぁとか、〇〇さんもう何年担当させてもらっているのだろう、付き合い長いなぁとか、こんなに美容室があるのにわざわざホームページを見て来店してくれているんだな。など、





冷静に担当させていただいている1人1人を思い返すと涙腺崩壊しそうですね(笑)









美容師でも芸術家でも職業問わずにハートが大事。































また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[1回]

プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
リンク
P R

Copyright (c)浦安・南行徳 美容室Lapin-Agile 『髪の仕立て屋ブログ』 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
Lapin-Agile  www.lapin-agile.link  千葉県市川市新井3-3-19 1F  047-702-8626