浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ暖かくなり植物も成長する季節になってきましたね。
ラパンアジールの花壇も防草シートをくぐり抜け雑草がちらほら生えてきたので草むしりをしました。

ちょっとした手入れでも綺麗に見えるものですね。
2月頃からか植えていない花が一輪咲いていました。
写真がなくて申し訳ないのですが、黄色い花でメンバーさんからも「水仙咲いているのね。」と言われ大家さんが植えたのが咲いてきたのかなと思っていました。
ヨーロッパクレストを3本植えているのでバランスが悪いから抜いてしまおうかと思いましたが「こいつも頑張って成長しているんだな。」とトレンディドラマのようなセリフをつぶやいて枯れるまで待っていました。
そして先日ついに花がしおれていたので花壇掃除の時に心苦しかったのですが抜く決意をしました。
KEN「植えかえるかは後で考えるとして、、、ぐいぐい、、、ん?頑丈だなぁ。」
新平「頑丈ですね。」
KEN「切るか、、、いや、もう少し力ずくで。ぐいぐい」
ぶちっ
新平「おぉ。。。」
KEN「途中でちぎれてしまった、ずいぶんしっかり生えていた花だったわぁ。」
新平「ヤマダさん、、、そ、、それ、、、」
KEN「ん?」
新平「ネギっす。」

KEN「え?、、、マジだ、、、」
新平「ネギっす。」

KEN「お前食費浮かすために植えただろ?」
新平「そんなわけないっす。」
うちのお店の花壇にネギ植えないでくださいね☆

また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ラパンアジールの花壇も防草シートをくぐり抜け雑草がちらほら生えてきたので草むしりをしました。
ちょっとした手入れでも綺麗に見えるものですね。
2月頃からか植えていない花が一輪咲いていました。
写真がなくて申し訳ないのですが、黄色い花でメンバーさんからも「水仙咲いているのね。」と言われ大家さんが植えたのが咲いてきたのかなと思っていました。
ヨーロッパクレストを3本植えているのでバランスが悪いから抜いてしまおうかと思いましたが「こいつも頑張って成長しているんだな。」とトレンディドラマのようなセリフをつぶやいて枯れるまで待っていました。
そして先日ついに花がしおれていたので花壇掃除の時に心苦しかったのですが抜く決意をしました。
KEN「植えかえるかは後で考えるとして、、、ぐいぐい、、、ん?頑丈だなぁ。」
新平「頑丈ですね。」
KEN「切るか、、、いや、もう少し力ずくで。ぐいぐい」
ぶちっ
新平「おぉ。。。」
KEN「途中でちぎれてしまった、ずいぶんしっかり生えていた花だったわぁ。」
新平「ヤマダさん、、、そ、、それ、、、」
KEN「ん?」
新平「ネギっす。」
KEN「え?、、、マジだ、、、」
新平「ネギっす。」
KEN「お前食費浮かすために植えただろ?」
新平「そんなわけないっす。」
うちのお店の花壇にネギ植えないでくださいね☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
PR
ラパンアジールはお店のキャパに対して無駄に!?毎月大量の雑誌を購入します。
大量に購入するということは大量に処分しなくてはいけません。。。
メンバーさんからいらない本譲ってください。や、カフェさんから買い取りますよ!と声はいただくのですがどこか気分が乗らず、、、
もっと社会貢献度が高いことに繋げたいなぁと思っていると、、、こういう時って機会が転がり込んでくるものですね。
デイサービスの施設から雑誌を欲しいという要望があったので差し上げました。
大量に。(笑)
雑誌にはいつもカバーかけているので汚れもほとんどなく、メンバーさんもカット中なぜか雑誌を気遣ってくれるので毛くずも無く綺麗な状態でお渡しできました。
デイサービスの現場ってスタッフと利用者さんのコミュニケーションツールが大切みたいで本や雑誌は有効に活用できるそう。
施設にお伺いした際に96歳のおじいちゃんとお話しをしましたが、持って行った雑誌を眺めスタッフさんと盛り上がっていました☆
今回はデイサービスへ提供しましたが他にもいろいろ模索してみようと思います。
美容室という場所はまだまだ社会的な活用方法が残っていると思う。
場所の活用であったり、雑誌のようなリサイクル活動。
中でも美容室ならではの大量のゴミ、カラー剤の空き箱。
あれは絶対に解決するべき問題だと思う。
そもそも1本1本箱に入れて納品する必要があるのか??
(法律で決まっているのかな?)
サロン側は箱に入っていた方が在庫管理はしやすくてありがたいが絵の具の収納みたいな感じでしまっていても仕事には影響ないと思うが。。。
外資のメーカーだと利益の一部を発展途上国に寄付とかやっていますが国内メーカーではほぼ社会活動の報告は聞かない。
ディーラーさんなどは皆無に等しいのが現実。。。
カラー剤の空箱回収してリサイクルに回すことやってくれる材料屋さんやメーカーさん現れると美容業界もまた違った魅力が生まれるかもしれませんね☆
もしこのブログを美容師が見ていたら自分のサロンでもリサイクル活動やってみてはいかがですか?
美容師は人の笑顔見るの好きなはずだからやってよかったと思うとおもいます。
めんどくさいのははじめの一歩だけ。笑
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
「今までのカットってなんだったんだろう。。。」
スタッフのカットトレーニング終わり際にモデルさんがつぶやいた一言。
まだカット初心者向けのトレーニングだから手の位置、ハサミの角度、カットのリズム、デザインバランス、、、事細かに指導しているからなおさら感じたのでしょうか?
デザインに基づいたカット理論を聞いてしまったらいままで行っていた美容室って一体、、、ってなりますよね。
でもフランス式ドライカットの世界では当たり前のことなんです。
そしてカット技法なんていうのはあくまでもデザイン構築の手段なだけです。
よくご新規のお客様でフランス式ドライカットってどんな感じなのだろう!
って期待いっぱい夢いっぱいでご来店される方いらっしゃいますがハサミの使い方がほかのカット技法と違うだけでただのカットです。
別に奇抜なことをやるわけでもないですし変な髪形にもしません。
髪を切るだけです。
ただ、細かく毛流れやクセのふくらみを整えて毛先の動きをスタイリングしやすく切るだけです。
ほかのカット技法では表現できないカットの質感を作れます。
ラパンアジールの美容師が自分たちが表現したいヘアデザインを創るにあたりこれ以上のカット技法は今のところこの世に存在しないな、と感じているから習得しているだけです。
カットの持ちがよく伸びても気になりにくいヘアスタイル。
お顔立ちや骨格に合わせたボリュームコントロール。
切っても切っても軽くならない髪の毛の改善。
自分が担当するからには絶対損させないというポリシー。
など、
提案、提供したいことがすべてできるカット技法だから習得しているだけです。
なので過度な期待はしないでくださいね☆
4月に入りまた新たな風がラパンアジールギャラリーに吹いています。
うねうねごーごー??
何じゃそりゃ!?
作家うにさんの世界観を見れば納得すると思います。


作家さんのブログはこちら
「あたまうにうに空間」
うにさんは代官山で個展を開いたり、今後フィレンチェでも個展を開く予定の作家さんです。
ぜひみなさんご覧になってください☆
もちろんラパンアジールのメンバーでない方もお気軽に見に来てください。
美容学生、美大生、服飾関係、芸術家さん創作活動のアイデアひねり出しに是非遊びに来てくださいねー
美容室だから髪を切らなきゃ入れないってことは、、、
ありません(゚д゚)!
自由にいらっしゃってください。
ラパンアジールは芸術家が集まった酒場の名前が由来なのでね☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
うねうねごーごー??
何じゃそりゃ!?
作家うにさんの世界観を見れば納得すると思います。
作家さんのブログはこちら
「あたまうにうに空間」
うにさんは代官山で個展を開いたり、今後フィレンチェでも個展を開く予定の作家さんです。
ぜひみなさんご覧になってください☆
もちろんラパンアジールのメンバーでない方もお気軽に見に来てください。
美容学生、美大生、服飾関係、芸術家さん創作活動のアイデアひねり出しに是非遊びに来てくださいねー
美容室だから髪を切らなきゃ入れないってことは、、、
ありません(゚д゚)!
自由にいらっしゃってください。
ラパンアジールは芸術家が集まった酒場の名前が由来なのでね☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R