忍者ブログ
Admin / Write / Res
浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ 美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講習後、
講師陣に誘っていただきゴハン


お酒も入り雑談に花が咲く。


新入りの新平はここぞと言わんばかりに洗礼を受ける。


話は5月に行われるコンテストの事。



今回のコンテストテーマをどう捉えているか?

何で勝負するか?


洗礼と言いつつもたくさんヒントをもらい、なんだかんだで優しい。


それと同時に「こんなにヒントを与えた、でもお前には負けないよ。」と突きつけられる。。。


自分は立場上コンテストに出場できないので新平がラパンアジールとしてコンテストに出る第1号になる。



普通ならデザインやアイデア、いろいろアドバイスをするべきなのだろうが教えていない。


個の感性を尊重し発想の幅を広げる事がジャイアントキリングを起こせるのではないだろうか?

お酒の場でも言われていたが「実力」で勝てるわけがない。


では「何」で勝負するのか?


その武器をどうやって加速させてあげるのか?




まだ先の話だがどんな結果になるか楽しみだ。


また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[2回]

PR




そんな疑問符を抱きながら3年ぶりの東京講習に向かった。





つづく。。。













AM10:00 駒澤大学駅にてアシスタントと合流







新平「おはようございます!」







「おはよう。」







はじめての講習で緊張気味の新平。







入社してから「教えてもらう気で講習に参加するな。」と指導してきた。







受け身の姿勢はいらない。







いま持っているもので挑戦する事が大事。







いまはまだ恥をかいて良い時期だから。







自分はというとそこに胸を借りられる人達がいるのだからある意味で勝負を挑まなくてはいけない。







とにかく全力。。。





相手が本気になるくらい全力。。。









世界を知っている人たちは身近にいるのに世界は遠い。








切る。





切る。





切る。









まだ教わっていないテクニックを教えてもらい、ふたたび切る。





。。。







約5時間ぶっ通しのトレーニングが終わった。





いままで腑に落ちなかった疑問が解消された、教えてもらうと単純なのだが意外と気づけないものだな、と思う。







久々の講習会、いつもコンテストではライバルになる仲間が笑顔で技術を教えてくれた。





また来月の講習会までにウデを磨いて挑もう。







立ち止まっていては何も起きないのだから。









つづく。。。















また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

先日、茅ケ崎からご新規のお客様がお見えになった。











元々は私がお世話になっているトレーニング仲間の美容師が担当していたようで、その美容師が故郷に帰ってしまったためいろいろなサロンを巡っていたらしい。







今回は紹介も何もなくただ純粋にLapin-Agileが気になってご来店いただいた。











お話をいろいろ伺う中で元担当の美容師とお客様との信頼関係(絆というべきか)を会話の中から感じる。











手入れの楽さ、デザイン性、カットと向き合う美容師の姿勢、日常からの解放感、ファッションの楽しみ方、、、











要望を伝える中でいろいろとアドバイスを受けたりしたのだろうし、気兼ねなくいろいろ相談もしたのだろう。







ふだんご新規の方を担当するときはだいたいが前回のカットの修正から入る(毛先のスカスカ、トップ短すぎ)のだが今回は違う。







修正という余計な工程を踏まずに純粋にデザインで勝負ができる、おそらくお客様もデザイン性を望んでいたように思う。







カットはやはり楽しいし、喜んでもらえると嬉しい。





帰り際、「今日はとても楽しかったです。」と言ってもらえた。







その笑顔はいつも足を運んでくれるラパンアジールメンバーたちと変わらない笑顔。





ヘアスタイルが生みだす笑顔、美容師だからこそ引き出せる笑顔。









自分が担当させていただいているメンバーさんたちもいろいろな想いでラパンアジールに足を運んでくれていると思う。





長い方だともう14年以上も担当している。





自分も美容師としてお客様との関係性は築けているとは思っているがただ、







本当に自分のカットは役立っているのか?





いつも担当させていただいているが故の過信はないか?





自分の技術がもっと向上してスタイリングの説明もうまくなればもっとヘアスタイルを楽しめる日常を送れるのではないだろうか?





そんな疑問符を抱きながら3年ぶりの東京講習に向かった。









つづく。。。















また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[2回]

「たびするほん」プロジェクトメンバーのマホちゃんが長野から髪を切りに来ました☆



この歳で学生の友達ができるなんて思ってもいなかったので嬉しい(笑)


ちなみに「たびするほん」とは長野県の学生と共同で制作した絵本です。

こんな感じでクラウドファンディングもやってみたり、、、


と学生と社会人がコラボしてなんか知らないけど本業と同じくらい情熱を注ぎ込んだプロジェクトだったわけです。





仲良し~







ずっともー(ずっとトモダチの略→死語!?)











中日新聞の取材を受け、先日のNHK長野の取材、、、


本気でやった甲斐がありました。


NHK長野の放送日は3/11らしいです。

絵本のテーマが仲間や絆を意識して作りこんだので震災にかけて放送されるらしいです。







もちろん千葉では見られないと思いますので後日動画でアップします!





親心で見守ることしかできずどんな感じで取材を受けたのかまったく分からないのですが、乞うご期待☆







そして、現在オンラインショップでしか購入できない「たびするほん」ですが、数冊ラパンアジールでも臨時販売する事になりました^_^


オンラインショップ☆彡



世界に100冊しかない本なのでぜひご購入ください☆





また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

3月3日よりギャラリーにて新しい写真展始まりました☆





雑貨の展示販売もあります☆














お菓子はディスプレイなので食べちゃダメです(笑)







Base of the Pyramid in フィリピン」展











今回のテーマはフィリピン、ラパンアジール始まって以来の海外に関する展示☆彡





empopoという移動型の雑貨屋さん主催でラパンアジールに来る前は中野のカフェにて展示販売していたみたいです。



このempopoさん実は以前動いていましたTシャツプロジェクトのメンバーのユーキさんが1人できりもみしていまして、、、ラパンアジールの社会的存在意義は?→情報発信の場!!


ということでサポートさせていただくことにしました☆










Tシャツプロジェクトも無事に完成していましてオンラインショップで販売中です☆



(ご協力いただいたラパンアジールメンバーの皆様ありがとうございました!)

ご購入はこちらから☆








個人的にイチオシ商品はフィリピンの子供が描いたイラストを商品化した缶バッチ









ユーキさんがフィリピンでは製造インフラの関係でできないことを日本でやる!!



という想いからカタチにしたもの。







缶バッチのデザイナーを一人紹介させていただきます。


フィリピンのナタリアちゃん2歳









この世に自分のデザインを刻むことができました^_^






他にも子供たちが参加してワイワイ描いてくれたみたいです。






展示期間3月末までと予定しています、みなさんフィリピンの風を感じてください☆




また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
リンク
P R

Copyright (c)浦安・南行徳 美容室Lapin-Agile 『髪の仕立て屋ブログ』 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
Lapin-Agile  www.lapin-agile.link  千葉県市川市新井3-3-19 1F  047-702-8626