[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある日の朝お店で掃除をしていると、
ピロロロ~ピロロロ~(電話の音ね)
KEN「ありがとうございます、ラパンアジールでございます。」
電話の主「お忙しいところ申し訳ございません。こちら集客サイトの○○と申します。」
KEN「はい。(よくうちのお店みつけたなぁ、、、)」
電話の主「今回、市川市内のサロン様に当サイト反響が良く感謝の気持ちを込めまして通常2万円の掲載料を1万円でご提供させていただく感謝祭をやっております。」
KEN「そうですか。」
電話の主「ぜひ一度御社にもご検討していただきたくお電話させていただきました。」
KEN「。。。どうせクーポンサイトでしょ?。(鼻ほじほじ、、、ほじってないけど)」
電話の主「いえうちはクーポンサイトではありません!お店の認知度を高めるサイトです。一度お話だけでも聞いていただけないでしょうか!」
KEN「ふーん、、、いいですよ、話聞くぐらいなら。」
電話の主「ありがつございます、ご都合のよい日時教えていただけますか?」
KEN「明日の9:30からならいいですよ。」
電話の主「ありがとうございます、そうしましたら折り返し担当の者から日程のお電話いたしますのでよろしくお願いいたします。」
その日の夕方お客様の髪を整えていると、
ピロロロ~ピロロロ~(電話の音ね)
KEN「ありがとうございます、ラパンアジールでございます。」
営業マン「お忙しいところ恐れ入ります、わたくし○○の△△と申します。このたびは貴重なお時間頂、、、なんたらかんたら」
KEN「いま忙しいので。」
営業マン「大変失礼いたしました、日程なのですが明日の9:30からということで伺っておりまして質疑応答があると思いますので1時間~1時間半ほど見ていただきたいのですが。」
KEN「それだと10:00からお客様お見えになるので無理ですね。(というか今忙しいって言ってるよ私?)」
営業マン「そうしましたら営業後ではいかがでしょうか?」
KEN「いや、むずかしいのでまた今度で。(お客様待たせたくないんですけど、もういいかな?)」
営業マン「朝9:00ではだめでしょうか?」
KEN「いやもういいので今度にしてください、今忙しいので。」
営業マン「御社は新規集客は考えていらっしゃらないのですか!?」
KEN「。。。(もういいでしょ、、、)考えていますよ、ただねおたくのサイト使わなくても集客できますから。」
営業マン「。。。明日また改めてご連絡させていただきます。」
次の日電話待っていましたがかかってきませんでした。
どういう社員教育しているのだろうか?
しかもそのサイトの名前を検索すると出てくるのですが「南行徳 美容室」って検索してもそこのサイト引っかからず、、、
そんなサイトでどうやって集客するのでしょうか?ホットぺッ〇〇さんみたいに認知度が高いサイトならまだしも美容師でさえ名前聞いたことがあるな~程度のサイトに投資なんてできませんよ。
そもそもうちのお店クーポンなんてやる気まったくありませんので。(クーポンサイトではありませんと言っておきながらクーポンばっかりのサイト)
感謝祭ってネーミングだけ見たらよさげですけど、ただサイト側が契約件数伸ばしたいから割引してるだけですよね?
わたくしの知人がこのサイトを使って集客かけてみたら反応ゼロだったそうです。。。
いろいろ隠し玉を持ってお話伺おうと思ったのに会えずに残念でした。
それにしてもクーポンサイト多いですねぇ。
いまはホットぺッ〇〇さんの一人勝ちでしょうか?
でも美容師さんたち知っていますか?
あるコンサルタントから聞いたのですが美容業界からホットぺッ〇〇さんが年間2000億円搾取している事実を、、、
2000億円美容業界で維持できていたらアシスタントのお給料も上がってボーナスももらえて魅力的な職業に近づくと思うのですがね。
ペットサロンぐるぐるさんの発行している「ぐるぐる新聞」にお店掲載していただきました☆
毎月発行しているそうでクオリティ高し。。。
今月のわんこさん達にも癒される新聞ですね(^^♪
きなこちゃんにあずきちゃん
そして、そぼろ君
食べ物の名前ばっかりですね(笑)
お隣にはペットカフェのバンブーカフェズーさんも載っていますね。
まだ行ったことのないお店ですが気になるお店です、今度ミーティングするときに利用しようと思います。
ぐるぐるさんも技術へのこだわりと取り組みとてもこだわっています。
たまにお話を伺いますが勉強になります。
こだわりのあるお店はどこか温かさを感じます。
おそらく店主やスタッフの熱意が伝わってくるからなのかな?
Lapin-Agileもお客様に熱意が伝わるように努めてまいろうと思います。
余談ですが熱い男の代名詞、松岡修造さんのカレンダーが売り切れているそうです。
あの方が日本にいないと国内の気温が下がるそうです。(ネット情報)
天候にも影響を与えるくらい熱い男性なのですね。
ヘアスタイルで冬のファッションに欠かせないのがパーマスタイル。
なぜパーマが冬に欠かせないのかというと、洋服とヘアスタイルのボリュームバランスが大事だからです。
流行りのチェスターコートや定番のトレンチコートにピーコート、そこにファー素材のスヌードやロングマフラーなどのアイテムを取り入れると自然と上半身にボリュームが出てきます。
ヘアスタイルは夏に軽くしたなごりが残りボリューム(髪の厚み)が物足りない状態になります。
その足りないボリュームを足してあげるにはパーマが必要になります。
過去にパーマで失敗してトラウマになっているお客様もいると思いますが今はメーカーさんの頑張りでダメージの少ないパーマ剤多くなっていますのでご安心ください。
それでも不安だわという方は、パーマの失敗で多いのは薬剤の影響というよりベースのカットが悪い場合が多いので美容師さんに筆のような束感が出るように髪をすいてもらってください。
たぶん大丈夫、、、だと思います。(失敗されても責任は負いかねます。)
たまには技術解説を、
先月30cmほどバッサリ切ったAさん☆
髪質はストレートでツヤもあり素敵な髪質ですが前回切った時に「次回はパーマをかけましょう。」というお約束でご来店。
前処理工程は髪質にハリがあり水を弾く硬毛なので薬剤の進行を妨げないように無し。
私が狙っいること、
1、サイドにボリュームと動き
2、硬い髪をモチモチした柔らかい質感に変身させること
ということで髪質を柔らかくするパーマ剤をチョイス。
中間処理は1剤除去するために強酸水で処理をしてから2剤です。
仕上がりはこのような感じ、
必要な部分に必要なだけボリューム足してあげて直毛だった毛先を曲げてあげれば完成です。
いかがでしょうか?
参考にしてみてください。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
現在の予約状況ですが、
30日(火)、ご予約すべて埋まっております。
28日(日)、18:00以降ご案内できます。
25〜27日、午後からのご案内になります。
朝イチご希望のお客様は、
22日(月)、24日(水)空いております。
その他はお問い合わせください。
美容室以外でもネイルサロンやエステサロンも12月はどこも予約がいっぱいでご希望に添えないことが多いそうです.。
キレイにして年越したい!という想いに答えられずモヤモヤ、、、
たぶん全国の技術系のお仕事してる人たちはみんなこう思っているはず。
『あ〜分身の術使いてぇーー!!』
ってね。(笑)
美容師も専門学校で現場で使うことの少ない技術や知識教えるならぜひ忍術の授業を取り入れてもらって一人のスタッフで3人分働ける人材育成をお願いしたいです。
面接時に、
「伊賀なの?甲賀なの?」って質問して同じ流派なら採用みたいな、、、(違う流派だったらいろんな意味で切られちゃう!?)
そうなってくると学校側もその流派としっかり提携してもらい、先生たちも忍者の里でトレーニングしてもらって最終段階はやっぱり日光江戸村かな?
。。。
話がそれましたが、それぐらい年末どこのサロンさんも忙しくなってきていると思いますのでご予約はお早めにお願いいたします。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
昼間は葉を大きく広げ、夜になると葉を立てて休眠運動をおこなうとっても不思議な植物です。
12月に入りだんだん元気がなくなり最初は寒さのせいで弱ってきたのかと思い日の当たるところや暖房の当たるところに場所を変えてみましたが一向によくならず、
栄養不足かと思い栄養剤を与えても元気にならずで困ったもんだと思い、Lapin-Agile専属のフローリストさんに相談したところ
「湿度を保っていないと乾燥を防ごうと葉が丸まるので葉水をたくさん与えて乾燥を防いでください。」
と、ご教授いただいたので水をたっぷり与えつづけました。
どうやら直射日光や風にも弱いらしく私がやっていたことはカラテアにとっては拷問に近かったようです。。。
ふだんはアマゾンの樹林の木のふもとで生息しているそうなので同じような環境にしないとダメですよね。
しかし、一向に良くならずもう一度フローリストに相談したところ、
「専用ボックスで湿度を保ちましょう。」
ということで私ボックス作りました。
。。。段ボールとビニールシートなかったのでゴミ袋で代用です。
中にお湯をたっぷり入れたボウルを忍ばせてサウナ完成です。
お店の美観をやや損ないますがカラテアさん入院中ですのでご勘弁ください。
他の植物は元気にしております☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F