忍者ブログ
Admin / Write / Res
浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ 美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お花達がどんどん枯れていきお店がだんだんと殺風景になってきました。


花を片付けながらよく観察すると色のグラデーションがとても綺麗で魅了されます。


自然界が生み出す色のグラデーションにはファッションデザインのヒントがたくさん隠れていますね、掃除しながらも楽しいです。


形と色の組み合わせでデザインが生まれます。


普段当たり前に見えている形と色の組み合わせ、この形のモノはだいたいこういう色って認識ができています。





このバラはわたしがアシスタント時代にカットモデルでお世話になった女の子から開店祝いにいただいたお花ですが、こういう見たことがないモノを見るとどこか違和感を感じます。


でも、その違和感が新しい発見であったりもしますし何よりこの形と色は、バラと虹の七色という見たことがあるモノと色で構成されているのでスッと頭に入りやすい。


既成概念をうまく壊すことは新しい発見につながるのでデザイナーにとってとても大切な事だと改めて思いました。



既成概念といえば、先日ご新規のお客様に「私の髪クセがひどくて美容師さんがカットの時いつも困っているのよ、、、」


美容師やっているとたまに聞く言葉なんですが、お客様は毎回美容師が困っているから私の髪の毛どうすることもできないっていう概念が生まれてしまっているように思えます。

正直1回で髪の問題解決できない事もありますが担当回数を重ねることで良い方向に導くのが美容師のできる事だと思いますが、

クセがひどくて、、、ダメ。

ではなく、

クセがひどくて、、、もイイ感じ^_^


となるような仕事が美容師には大事ですね。


お花の話を書こうと思っていたのに話がずれたなぁ。。。




また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
リンク
P R

Copyright (c)浦安・南行徳 美容室Lapin-Agile 『髪の仕立て屋ブログ』 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
Lapin-Agile  www.lapin-agile.link  千葉県市川市新井3-3-19 1F  047-702-8626