浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月は師走、師が走る。
美容師も「師」という漢字がつくわけですから走らないといけませんね、ということで残り2週間ほど年内休まず営業いたします。
「師」という言葉が気になったのでいろいろ調べてみました。
語源は軍隊の肉を分ける権限を持った人が「し」と呼ばれていたそうでそこから特別な資格を持った職業は「師」とつけられ一人前の男は「士」となったそうですが、今の時代は弁護士や会計士など有資格者も「士」とつくからあまり関係なくなってきているのでしょう。
「師」の意味はgoo辞書で調べたところ、

1 学問・技芸を教授する人。師匠。先生。「―の教え」
2 僧・神父・牧師などを敬っていう語。
3 中国、周代の軍制で、5旅(りょ)すなわち2500人の称。転じて、軍隊。「征討の―を起こす」

1 技術・技芸などを表す語に付いて、その技術の専門家であることを表す。「医―」「理髪―」
2 僧侶・神父などの姓氏に付けて、尊敬の意を表す。「ホメイニ―」
やはり専門家ということですね。
英語だとマスターだっとよな?と調べたところ、
masterやteacherと出てきました。
もう一つmenter(メンター)という言葉も出てきました。
よく自己啓発本やスピリチュアル系の本に出てくる自分を成功や幸せに導く存在です。
メンターとの出会いはとても大事です。
わたしも目標になる人に出会い成長できました。
メンターの役割は人間的成長を支援することですが私がお客様に人間的成長を支援するなんておこがましいのでとてもできません。
私たち美容師ができることは女性が美しいヘアスタイルでいることへの動機づけぐらいでしょうか?
アナタが少しだけヘアスタイル気にしてくれるだけで周りの人へのプラスの影響がどれだけ大きいか?
思いっきり背伸びする必要もないですが、かかとが少し浮くくらいの背伸びしてもいいかもしれませんね。
もちろん男性もしかりです。
星や植物、景色、、、地球上のすべて。
美しいものが放つ波動はとても気持ちの良いものです。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...
ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626
OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
やはり専門家ということですね。
英語だとマスターだっとよな?と調べたところ、
masterやteacherと出てきました。
もう一つmenter(メンター)という言葉も出てきました。
よく自己啓発本やスピリチュアル系の本に出てくる自分を成功や幸せに導く存在です。
メンターとの出会いはとても大事です。
わたしも目標になる人に出会い成長できました。
メンターの役割は人間的成長を支援することですが私がお客様に人間的成長を支援するなんておこがましいのでとてもできません。
私たち美容師ができることは女性が美しいヘアスタイルでいることへの動機づけぐらいでしょうか?
アナタが少しだけヘアスタイル気にしてくれるだけで周りの人へのプラスの影響がどれだけ大きいか?
思いっきり背伸びする必要もないですが、かかとが少し浮くくらいの背伸びしてもいいかもしれませんね。
もちろん男性もしかりです。
星や植物、景色、、、地球上のすべて。
美しいものが放つ波動はとても気持ちの良いものです。
PR
最近、犬のレスキュー活動について立て続けにお客様からお話を聞かせていただきました。
ショックだったのが鳥猟犬の保護率、千葉県が毎年ワースト3に入っていること。。。
というか順位なんかよりイヌが人間の身勝手な行動で犠牲になっているという事実。
千葉県は趣味で狩猟をしてそのまま飼い主(捨ててる時点で飼い主ではないですね)がイヌを山に置き去りにしてくるそうです。。。
人間が楽しむだけ楽しんで用のないイヌは捨てられます。
イヌの意思とは関係なく、今まで人間の指示に従い忠実に動いていたのに一瞬で野良イヌになります。
そのまま放置はされないのでもちろん保健所行きです。
そして数日で殺処分になってしまいます。
そのほかにもペットとして飼っていた動物を躊躇することなく保健所へ持っていく人も多いそうです。
人それぞれの考えなのでなんとも言えませんが私個人的には無責任な人間がいるもんだな、、、と思います。
犬のレスキュー活動はそういった殺処分を少しでも食い止める活動です。
ここ何日かで聞いたお話しは、秋田犬のレスキュー活動を個人でしているお客様と鳥猟犬の保護を行っているボランティア団体CACIに所属しているお客様からでした。

自分も飼ってあげたい気持ちあるんですが、世話ができないという不幸な目に合わせてしまいそうで、、、役立たずです。
そう考えると里親さん達はホントすごいと思います。
ブログ読んでくださっている皆さんも同じ気持ちだと思います。
何かしてあげたいけど何もできないもどかしさ、、、
自分にできることはこういう情報の発信ぐらいです。
あとは少しでも想ってあげることが大事なのかな?とも思います。
このブログ書いてるだけで辛くなるのでこの辺でやめておきます。。。
こういう状況を水面下で食い止めようとレスキュー活動を続けている皆さんありがとうございます。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ショックだったのが鳥猟犬の保護率、千葉県が毎年ワースト3に入っていること。。。
というか順位なんかよりイヌが人間の身勝手な行動で犠牲になっているという事実。
千葉県は趣味で狩猟をしてそのまま飼い主(捨ててる時点で飼い主ではないですね)がイヌを山に置き去りにしてくるそうです。。。
人間が楽しむだけ楽しんで用のないイヌは捨てられます。
イヌの意思とは関係なく、今まで人間の指示に従い忠実に動いていたのに一瞬で野良イヌになります。
そのまま放置はされないのでもちろん保健所行きです。
そして数日で殺処分になってしまいます。
そのほかにもペットとして飼っていた動物を躊躇することなく保健所へ持っていく人も多いそうです。
人それぞれの考えなのでなんとも言えませんが私個人的には無責任な人間がいるもんだな、、、と思います。
犬のレスキュー活動はそういった殺処分を少しでも食い止める活動です。
ここ何日かで聞いたお話しは、秋田犬のレスキュー活動を個人でしているお客様と鳥猟犬の保護を行っているボランティア団体CACIに所属しているお客様からでした。
自分も飼ってあげたい気持ちあるんですが、世話ができないという不幸な目に合わせてしまいそうで、、、役立たずです。
そう考えると里親さん達はホントすごいと思います。
ブログ読んでくださっている皆さんも同じ気持ちだと思います。
何かしてあげたいけど何もできないもどかしさ、、、
自分にできることはこういう情報の発信ぐらいです。
あとは少しでも想ってあげることが大事なのかな?とも思います。
このブログ書いてるだけで辛くなるのでこの辺でやめておきます。。。
こういう状況を水面下で食い止めようとレスキュー活動を続けている皆さんありがとうございます。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
今日は新卒の時に働いていた美容室の同期と後輩が遊びに来ました。
(写真撮り忘れました)
アポ無し訪問でわたしが接客中なのをいいことにお店の中を隅々まで見学(物色)、、、皆さん自由です(笑)
それだけ居心地が良い空間なのかな?
同期はたまに連絡とっていろいろ助けてもらっているので久しぶりって感じでしたが、後輩に至っては私が職場を去って以来なので10年位会っていませんでしたが、今は子育て奮闘中でした☆
それぞれの人生しっかり歩んでいるのだな〜と実感します。
懐かしい顔を見て10年前を振り返ってみると、、、

私、ただのクソガキでしたね。。。
店長には悪態つくし、先輩の言うこと聞かないし、、、その他いろいろありますが、元気な世間知らずな男子って感じでした。
10年間でどれだけ成長できたのか自分ではよくわかりませんが多分成長していると自分では思っています。
これからもどんどん成長して「進化系男子」目指します。
男子って歳ではありませんが( ̄▽ ̄)
(写真撮り忘れました)
アポ無し訪問でわたしが接客中なのをいいことにお店の中を隅々まで見学(物色)、、、皆さん自由です(笑)
それだけ居心地が良い空間なのかな?
同期はたまに連絡とっていろいろ助けてもらっているので久しぶりって感じでしたが、後輩に至っては私が職場を去って以来なので10年位会っていませんでしたが、今は子育て奮闘中でした☆
それぞれの人生しっかり歩んでいるのだな〜と実感します。
懐かしい顔を見て10年前を振り返ってみると、、、
私、ただのクソガキでしたね。。。
店長には悪態つくし、先輩の言うこと聞かないし、、、その他いろいろありますが、元気な世間知らずな男子って感じでした。
10年間でどれだけ成長できたのか自分ではよくわかりませんが多分成長していると自分では思っています。
これからもどんどん成長して「進化系男子」目指します。
男子って歳ではありませんが( ̄▽ ̄)
《12月の営業のお知らせ》
12月30日までキャンペーン期間なので20:00まで受付しております。
本来火曜定休ですが23日(火)、30日(火)営業します。
31日は夕方で受付締め切らせていただきます。
12月後半の予約がもうすでに入ってきておりますのでご予約お早目にお願いいたします。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...
ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626
OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ご新規のお客様からこんな事を聞かされました。
そのお客様のご友人は最近1000円カットで髪を切っているそうです。
その理由が、高いお金払って切っても1000円カットで切っても満足度が変わらないからだそうです。
悲しいですがもっともなご意見だと思います。
同じ満足度だったら安くていい、料理だってイスやテーブル食器を一流のものを使っていても美味しくなかったら不満足ですよね。
美容師がお客様に提供することはなんなのか?
自分もしっかりやっているつもりではありますがこういう話を聞くと気が引き締まります。
ご新規のお客様の髪を切っているといつも気にするのが以前担当していた美容師からのメッセージはあるかどうか。
言葉によるメッセージではなく、カットから感じるメッセージ。
おさまりよくカットされているのか?
むしりとられるようにすきバサミで切られていないか?
要は髪が大切に扱われていたのかどうか?
はっきり言ってお客様にはわからないことです。
お客様がわかるのは手入れが楽かどうかだけです。
でも、美容師にはわかります。
あー大切にされてきたんだなぁとか、あー、、、(わたしのウデの見せ所だな!)とか色々感じます。
美容師のレベルが上がらないといつまでたっても女性のヘアスタイルの悩みが改善されませんね。
自分のことだと思い頑張ります☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ご新規のお客様にこんな事を言われました。
「髪を切っていてこんなに楽しかったの初めてです。」
心で思っていても言葉に出すのは勇気がいることです。
でも言ってもらえた、とても嬉しく思います。
ドライカットは不必要なボリュームを探しやすいという美容師側のカット上の利点が大きいように思いますが、お客様も仕上がりのイメージを持ちやすいという利点があるのだと再認識させていただきました。
昨日も長年担当させていただいているお客様からこんなエピソードを聞かせてもらいました。
「昔、髪を切ったあとに家でスタイリングしようとしたら後ろ長さがガタガタだって気づいたんです。直してもらおうと美容室にもう一度行ったら担当してくれた美容師さんがこんな事を言ってきたんです。」
私「なんて言われたんですか?」
その時の美容師さん「濡れてる時はまっすぐなんですよ。」
お客様「。。。」
私を含む全国の美容師「。。。」
お客様「わたしは1日24時間の間に髪が濡れてる時はお風呂上がりぐらいです、乾いていることが多いんです。
だから早く直してー(>人<;)」
。。。
ってことがあったそうです。
ドライカットうんぬんの前に、、、って話ですが、乾いた状態はとても大事ですね(当たり前)
イメージがつきやすい状態でカットすることは安心感もありますし、変化していく様子を楽しんでいただけると思います。
Lapin-Agileにご来店してくださるご新規のお客様9割近く雑誌を見ません。
ジーーっとカットを見てくれています。
ちょっとドキドキしながら、でもワクワクみたいな表情で皆さん鏡を見ています。
興味津々で我慢できず質問攻めのお客様もいます(笑)
私も喜んで色々お伝えします。
お客様が楽しんでくれるから美容師も楽しい。
美容師が楽しくカットしているからお客様も楽しい。
楽しいことは相乗効果生みますね。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R