浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本のためのイベント『BOOK BATON』 中間報告その2です☆
その1はこちら☆
お話を聞いていると電子書籍ではなく紙の本好きな人多いですね。
私も電子書籍より紙をペラペラめくる感覚が好きなので電子書籍は相性が合いませんでした。。。
さて、新しく旅立った本たちです☆



今回はどんな本が旅立ち、そしてやってきたのか?
皆さんの感性が交差します。
今月末まで開催していますのでお気軽にご参加ください☆
どんなイベントかはこちらをどうぞ☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
その1はこちら☆
お話を聞いていると電子書籍ではなく紙の本好きな人多いですね。
私も電子書籍より紙をペラペラめくる感覚が好きなので電子書籍は相性が合いませんでした。。。
さて、新しく旅立った本たちです☆
今回はどんな本が旅立ち、そしてやってきたのか?
皆さんの感性が交差します。
今月末まで開催していますのでお気軽にご参加ください☆
どんなイベントかはこちらをどうぞ☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
PR
7月12日(日)浦安でミュージカル公演があるみたいです☆
10周年を迎える「浦安子どもミュージカル」
小、中学生から構成される劇団で講師も劇団四季に在籍していた方々でかなり本格的です。
今回のミュージカルは、

『ロンの花園』
ストーリー
いろいろと心に響きそうなストーリーですね。
チケットはこちらから、

会場も1000人ほどの就労スペースのある大ホール☆
会場の浦安市文化会館へのアクセスは、
浦安駅(東京メトロ東西線) 東西線浦安駅周辺図は、こちらをご覧ください。
・東京ベイシティ交通をご利用の場合 東京ベイシティバスのホームページ
浦安駅入口<6番系統-市役所線・舞浜駅行> 市役所前で下車(文化会館の脇に停車)
バス停の市役所前は、文化会館の脇に停まります。
浦安駅入口<4番系統-富岡線・舞浜駅行または、ディズニーランド行>
市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
浦安駅入口<8番系統-富岡S線・舞浜駅行または、ディズニーランド行 >
市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
浦安駅入口<12番系統-舞浜リゾート線・舞浜駅行> 市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
市役所入口郵便局前バス停付近の周辺図は、こちらのマップをご覧ください。
・おさんぽバスをご利用の場合(おさんぽバスは市営となっています。)
浦安駅 <東京ベイ医療センター線・新浦安駅行き> 市役所・文化会館で下車(裏側に停車)
Lapin-Agileメンバーのお子様も出演するみたいなのでぜひみなさんご観覧ください☆
( ´ ▽ ` )ノ
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
10周年を迎える「浦安子どもミュージカル」
小、中学生から構成される劇団で講師も劇団四季に在籍していた方々でかなり本格的です。
今回のミュージカルは、
『ロンの花園』
ストーリー
ロンは花が大好きな心のやさしいオオカミ。
ひとりぼっちで、岩山に花園をつくっています。
ある日、悪いことで有名なガンガや目の見えないウサギのミミと友だちになります。
一方、「オオカミはおそろしい」と決めつけている村の動物たちは
ロンがつくった花園を自分たちを捕まえる罠に違いないを大騒ぎし始めます。
その時、ロン・ガンガ・ミミは…。
~友達を思う やさしさ 勇気 思いやり きれいな気持ちが輝きます~
いろいろと心に響きそうなストーリーですね。
チケットはこちらから、
会場も1000人ほどの就労スペースのある大ホール☆
会場の浦安市文化会館へのアクセスは、
浦安駅(東京メトロ東西線) 東西線浦安駅周辺図は、こちらをご覧ください。
・東京ベイシティ交通をご利用の場合 東京ベイシティバスのホームページ
浦安駅入口<6番系統-市役所線・舞浜駅行> 市役所前で下車(文化会館の脇に停車)
バス停の市役所前は、文化会館の脇に停まります。
浦安駅入口<4番系統-富岡線・舞浜駅行または、ディズニーランド行>
市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
浦安駅入口<8番系統-富岡S線・舞浜駅行または、ディズニーランド行 >
市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
浦安駅入口<12番系統-舞浜リゾート線・舞浜駅行> 市役所入口郵便局前で下車(徒歩・3分)
市役所入口郵便局前バス停付近の周辺図は、こちらのマップをご覧ください。
・おさんぽバスをご利用の場合(おさんぽバスは市営となっています。)
浦安駅 <東京ベイ医療センター線・新浦安駅行き> 市役所・文化会館で下車(裏側に停車)
JR新浦安駅(京葉線・武蔵野線) JR新浦安駅周辺図をご覧ください。 ・東京ベイシティ交通をご利用の場合 東京ベイシティバスのホームページ 新浦安<7番系統・南行徳線・南行徳駅行> 市役所で下車(文化会館の脇に停車) ・おさんぽバスをご利用の場合(おさんぽバスは市営となっています。) 新浦安駅 <東京ベイ医療センター線・東京ベイ医療センター行> 市役所・文化会館で下車 新浦安駅 <舞浜線・舞浜駅行き> 市役所・健康センターで下車(文化会館の少し先に停車) |
||
Lapin-Agileメンバーのお子様も出演するみたいなのでぜひみなさんご観覧ください☆
( ´ ▽ ` )ノ
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
わたくし企画に参加させていただいているチャリティTシャツイベントイラスト募集の期日が残り数日となってきました。
この企画です☆→Dream Tree T-shirt Project
フィリピンのストリートの子供たち(貧困層)を支援しようということから始まったこの企画、支援先はこれまたストリート出身のラーニーさんが運営する小さな教会。

実際現地に行った企画メンバーの話によると、ラーニーさん自分で作った小さな教会らしいです。
教会では子供やシングルマザー向けに様々な取組をしているそうで以前コカコーラから支援に使うテキストを寄付されたというなんだか運の強い教会です( ̄▽ ̄)
参加者のイラスト一部紹介、


みなさん上手です☆
絵に自信がない人もいると思いますが、企画メンバーの平井画伯のイラストを見てみましょう。

どうです?
私、最初見たとき下書きかと思いましたが完成形らしいです。
画伯曰く、「完全と不完全は紙一重」とのこと。
紙一重でどっちなんだい!?って話ですが、一生懸命さは伝わりますね(笑)
続いて今朝届きました巨匠 庄司氏の作品

いいですねぇ〜
いい感じに参加者の心のハードル下げてくれています。
巨匠 庄司氏はクルマ関係のお仕事をしているのですがおそらくこれは今後発売予定のクルマの、、、ないない(笑)
と、みなさん面白おかしく参加してくれています。
投稿していただいたイラストはこんな感じのTシャツの葉っぱ一枚一枚に描かれて完成していきます。

教会での資金運用は子供の学費や生活費に充てるそうです。
フィリピンでは日本円で35000円ほどで学校に行けるみたいで、
学校に通う→勉強して知識をつける→社会で通用するスキルを身に付ける
この流れを作ってあげられたらいいなぁと思っています。
イラスト送信先
yukiuemura@empopo.com

イラストまってるぜ!!
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
この企画です☆→Dream Tree T-shirt Project
フィリピンのストリートの子供たち(貧困層)を支援しようということから始まったこの企画、支援先はこれまたストリート出身のラーニーさんが運営する小さな教会。
実際現地に行った企画メンバーの話によると、ラーニーさん自分で作った小さな教会らしいです。
教会では子供やシングルマザー向けに様々な取組をしているそうで以前コカコーラから支援に使うテキストを寄付されたというなんだか運の強い教会です( ̄▽ ̄)
参加者のイラスト一部紹介、
みなさん上手です☆
絵に自信がない人もいると思いますが、企画メンバーの平井画伯のイラストを見てみましょう。
どうです?
私、最初見たとき下書きかと思いましたが完成形らしいです。
画伯曰く、「完全と不完全は紙一重」とのこと。
紙一重でどっちなんだい!?って話ですが、一生懸命さは伝わりますね(笑)
続いて今朝届きました巨匠 庄司氏の作品
いいですねぇ〜
いい感じに参加者の心のハードル下げてくれています。
巨匠 庄司氏はクルマ関係のお仕事をしているのですがおそらくこれは今後発売予定のクルマの、、、ないない(笑)
と、みなさん面白おかしく参加してくれています。
投稿していただいたイラストはこんな感じのTシャツの葉っぱ一枚一枚に描かれて完成していきます。
教会での資金運用は子供の学費や生活費に充てるそうです。
フィリピンでは日本円で35000円ほどで学校に行けるみたいで、
学校に通う→勉強して知識をつける→社会で通用するスキルを身に付ける
この流れを作ってあげられたらいいなぁと思っています。
イラスト送信先
yukiuemura@empopo.com
イラストまってるぜ!!
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
本のためのイベント『BOOK BATON』
皆さん新しい本を選ぶのを楽しんでくれていますが、じつは自分の旅立たせる本を誰が持って行ってくれるのだろうか?という気持ちのほうが強いようです☆
そこで、手に取った本と一緒に写真を撮っていますので公開させていただきます。
お顔出すの嫌な方もいらっしゃると思い、顔出しNGアリですので本だけ撮影させてもらってもかまいません。とお伝えしているのですがみなさん快く写真OKしていただきました(^_-)-☆
参加者の皆さん、自分の旅立たせた本を手に取っている人いらっしゃいますかね?
ちなみに私、イベントスタート時5冊の本をスタンバイしていたのですが全冊旅立っていきました。(ToT)/~~~アディオース
なので今お店に並んでいる新オーナー待ちの本、中身がなんなのかまったく分かりません。
今こんな感じです。
先日、出張BOOK BATON in田町 行なったのですが、今の心境にあった本を手にしたりある作家さんの他の本は持っていたけどこれだけ持っていなかったという本を手にしたりとみなさん引きが強い感じで面白かったです。(もちろんなんの本かは分からず手に取っています)
来月、7月13日(月)まで開催していますのでLapin-Agileメンバーもそうでない人も、本が大好きな人も誰でも参加可能ですのでどしどし参加お待ちしています(^^)/
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ひょんなことからこんなイベント開催することになりました( ̄▽ ̄)
以下コピペーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【LifeRoute ✖ empopo 共同企画のお知らせ】
『未知なる若い才能⇔社会をつなぐ』LifeRouteと『新興国の才能⇔日本の市場をつなぐ』empopo。
共通する理念は、「すべての人が自分の才能を発揮し主体的に楽しく生活することができる社会を築くこと」、そのためにすべての人に平等にチャンスが訪れる仕組みをつくることです。
【イベント概要】
Dream Tree Project
様々な人たちと一緒に一つのモノをカタチにし、すべての人がチャレンジできる仕組みをつくりたい。
そういう想いから生まれたのが今回の企画です。
今回サポートする国は、本日6月12日が独立記念日を迎える『フィリピン共和国』。
近年経済発展にわくフィリピン。一方で、物乞いをしてる子供たちの横を高級車がとおりすぎる日常。生計をたてるために一日十数時間もはたらくシングルマザーがいる現状。貧しい人たちはその固定化された格差社会から抜け出す「チャンス」すら与えられていません。
今回の企画により、彼らが今まで出会えなかった「チャンス」をつかむきっかけを作り貧困からの独立をサポートします。
【参加資格】
・どなたでも無料で参加できます。
・70名限定の応募になります。(先着順)
【参加締切】
7月3日(金)
【参加方法】
1、みなさんが日頃人生で大切にしている事をひとつのシンボルマークにして表現していただきます。
例))美容師→仕事で使う道具が大切→ハサミ
読書が好き→本から学ぶ事が大切→本
2、シンボルマークは1人ひとり一枚の葉っぱに描かれていき全て揃うと大きな木になります。
3、葉っぱの色は全部で7色ありそれぞれ意味合いが込められていますのでお好きな色や共感できる 色で一つお選びください。(各色10ずつなので先着順に決まりますのでご希望に添えない場合があります、ご了承ください)
赤:情熱
橙:元気
黄:希望
緑:成長
青:優しさ
藍:自立
紫:愛情
4、それととてもたいせつなことがあります。
今回の企画にフィリピンの若き才能も30名参加します。
新興国フィリピンは日本ほど裕福ではない現状があり、みんな鉛筆でシンボルマークを描きます。
日本サイドは鉛筆でも構いませんしサインペンでも大丈夫です。
ただし、ボールペンなどの線が細く映るものは画像処理の行程で鮮明さを損なう恐れがありますので使用しないでください。
【投稿方法】
1) 無地の紙と、鉛筆またはサインペンをご用意ください。
2) 自分を表現する『シンボルマーク』を約2cm x 2cmでお書きください。
3) それをスマホまたはデジカメで撮影してください。
4) 次の3点をご記入の上、yukiuemura@empopo.comに送信してください。
件名: dreamtree+お名前フルネームもしくはニックネーム
添付:画像ファイル
内容: ご希望の葉の色を7色の中からお選びいただき、もしよろしければご自身のシンボルマークに込めた想いを教えてください。
※いただいたメッセージはフェイスブックページ上で公開する場合がありますので公開を希望されない場合はその旨をお伝えください。
【発信方法】
完成したTシャツは国内オンラインショップで販売します。
発売予定日:7月11日(土)
販売予定価格:2970円(税込)
収益の一部を今回共同作業をしたフィリピンの子供たちが苦しい生活環境から早く脱することができるチャンスの幅を広げる支援(学費、教材費、食費、光熱費など)に充てさせていただきます。
【支援先】
Holger & Laarni Tetzlaff(フィリピンパートナー)
Jesus Our Living Hope Mission Church
フィリピンパートナーのFacebookページはこちら
みなさんのご参加お待ちしています。
LifeRoute 平井俊介 & 山田健太郎 ✖ empopo 上村悠己
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という企画です。
なかなかふだん自分が大切にしていることって意識しないからこれをきっかけに何か見つかるといいなぁと思います。
自分もいざシンボルマークを考えたときに美容師だからハサミ?でも、ハサミは職業のシンボルだよなぁ、、、自分自身ってなんだろう?って考えています( 一一)
Lapin-Agileメンバーの皆さんもぜひご一緒に。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R