忍者ブログ
Admin / Write / Res
浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ 美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、お取引先の美容ディーラーさんがここ数年開催しているコンテストのフォト部門に初めて出展してきました。





(当日スケジュールの都合で会場に足を運べなかったので会場の写真がなく申し訳ありません。)


テーマは「70’s」


フォト部門には60名ほど参加で来場者の一般投票プラス審査員として招待されている都内の美容師の特別投票でランキングが発表されます。



そして6位までが表彰されるそうですが、





私、結果は7位だったそうです。





残念!!





出展作品はこちら、







モデルやっていただいたSちゃんありがとうございました。

(結果は残念でしたが、一般投票はかなり支持があったそうです、それと某一流メーカーのお偉いさんには一番いいと言っていただけたそうですよ☆)





今回はじめて参加していろいろ分析できたので次回は入賞できるかな?





でも、後日談を伺ったり、出展作品見せていただいたりしていろいろ感じました。



まず私の作品はどう考えても日常的にやれるヘアスタイルではなく、6位以上の全作品は街中でいてもおかしくない日常的なヘアスタイル。



もし日常的なスタイルが好まれるコンテストであれば私の作品が7位というのもおかしい、、、もっと順位は下なはず。



非日常的なクリエイティブな作品が好まれるのであれば実際に作品を作った美容師に話を聞いてみたいと思えるほどリスペクトできる入賞していないクリエイティブな作品もいっぱいあった。





このあたりに審査基準の曖昧さを感じてしまう。
 
 
別に順位に不服とか他の作品がどうとかではなくふだん出ているコンテストの審査の方が筋が遠ているのでついつい疑問が出てしまう。


 
 
一般投票は一票1ポイントで特別審査員の票が1票でたくさんポイントがつくらしいのでそれで私の票も抜かれたらしい。。。おそらく一般投票はクリエイティブ寄り、審査員の投票はサロンスタイル寄り、、、だった?





主催者側はどちらの作品が集まるのを望んでいたのだろうか??





そして都内の有名サロン?から招かれた審査員美容師は主催者側の意図することを理解していたのだろうか?





審査員の中にはパッと見で順位決めていた人もいたらしく、主催する側の苦労も分かってちゃんと審査したのかも疑問。



一般の方たちは知らないと思いますが、



こんな感じで私たち美容師をサポートしてくれています。




コンテストを開催することで他のサロン同士が競い合って美容師が成長するきっかけを作ってくれています。
 
 
 
 
 
自分だったら高いお金払って審査員呼ぶのであれば美容師以外で、フォトグラファー、美容雑誌編集長を呼ぶかなぁ。



それと前回優勝者も審査員として参加。

人の作品を審査するというのはとても勉強になると思います。
 
 
 
 千葉だから東京の美容師を呼んでいるのだろうか?
 
場所によっては千葉のサロンだって負けていないと思います、(今回のコンテストも大所帯のサロンさんから何名も出場していたみたいですが各々作品のテイストが違くてすごいなと思いました。)






と、いろいろ書いてしまいましたが優勝してから言えって話です。 (゚д゚)!ソウデシタ、、、
 




 【お知らせ】
明日、8月31日(月)は誠に勝手ながらお休みとさせていただきます、電話はつながりますのでご予約のお電話お待ちしております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

PR
先日、知り合いの庭職人に花壇をキレイにしてもらいました。





ラパン・アジールのある通りは住宅街で目立つものはセブンイレブンさんぐらい。。。





路地に入りますので特に目新しい物はなくマンションと駐車場のみ。





ですが、撮影に使えるこんなオシャレな外壁のある賃貸物件があったり緑も多い通りなのでなんか景観がもったいないなぁと思いウチも花壇をキレイにして街の景観が少しでもよくなるようにと着手しました。


こんな小さな花壇ですが、



(写真は開業前に撮ったもので先日までもっと荒れ果てた感じでした)

数センチ単位でしっかり打ち合わせをしてどんなデザインに仕上げるかプロにアドバイスをいただきこんな感じになりました。







今までは夜になるとボヤっとついていた外灯もヨーロッパクレストの高さと位置関係のバランスを計算して組み合わせると雰囲気出ますね。






白い石も清潔感が出て良い感じ☆









少しずつですが、ラパン・アジールにお越しいただいている皆さんが『私あそこの美容室行ってるのよ。』と自慢できる美容室になれるよう店構え、サービス、技術すべて向上させていきたいと思っていますのでこれからもよろしくお願いいたします。



Lapin-Agileは全メニュー19:00まで受付していますー

お仕事帰りにぜひお立ち寄りください☆
ご予約は 047-702-8626 まで







また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[1回]

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。





今日はラパン・アジール臨時休業の日があるのでメンバーさん、そしてこれからラパン・アジール行ってみようと思っている皆様に先にお知らせいたします。





8月31日(月)

以前もお伝えした通りでございます。





9月14日(月)

カットコンテストの為お休みさせていただきます、どうしても出場したいのでお許しください。

(まだエントリーしていないので早くせねば!です。)



昨年のコンテストはお店のオープン準備に追われ全く準備ができず散々な結果でしたが今年はしっかり準備して臨みたいと思います。









10月2日(金)〜10月4日(日)の午前中まで

沖縄出張カット行ってまいります、、、事の発端はまず動画をご覧ください。











ご覧いただけましたでしょうか?



修斗ジャンキー松根良太選手、わたくし幼少期のころからの友人でしていつも試合前にこんな感じに髪をカットしているのです。







T (Turuya)

H (Hiroshi)

E (Entertament)



ここにも師弟愛を感じるわけであります。



で、動画がアップされ『修斗ジャンキー松根良太、参戦決定!!』と告知されたときに、



KEN『まさかカットしないよな?いや、念のために確認してみよう。ポチポチ、、、←LINE打っている音』





「松根選手、沖縄出張カットですか?」





松根選手『マジでおねがいしたいんだけどもー!!』





KEN『マジかよ。。。(゚д゚)!』





散髪決定!!



となった次第でございます。





連休、しかも土日に被るというとんだ無茶ぶりでお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがこちらもどうかお許しください。



10月4日(日)の朝一の便で帰ってきますので日曜日午後からの予約は可能です。





上記イレギュラーな休業日忘れないうちにスマホのカレンダーに入れておいていただけると幸いでございます。











また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

世間はお盆休み真っ只中ですがLapin-Agileは休まず元気に営業中でございます。





夏のイベント『さいはての島・・・与那国写真展・島の手仕事』大好評でみなさんに楽しんでいただけております☆





ストラップやキーリングは天然素材を使用していてすべて一点物なのでカラーの放置中にゆっくり選んでいただいたり、







お友達にプレゼントするからとまとめて購入したり、








人気の手作り石鹸は長命草という薬草がブレンドされているシリーズが早くも完売しました。

(また期間中に入荷するかもしれませんが手作り製品なので未定でございます)





今月はほかにも、



仲良くさせていただいているオープンしたてのフォトスタジオ”Holiday Photo Studio"(ホリデーフォトスタジオ)さんのレセプションパーティ参加したり、






映画配給会社UNITED PEOPLE主催でLapin-Agile The Movieやってみたり、





某情報サイトのインタビューを受けたり(記事が公開されたらお知らせいたします)





となんだか慌ただしい、、、





今月末は制作中の絵本の打ち合わせで長野へ行ってまいりますが翌日に撮影を入れてしまったので観光できずに日帰り決定(泣)



8月31日(月)ですが臨時休業とさせていただきますのでご了承ください。





それでも元気にLapin-Agileは営業中でございます。


明日、明後日は予約に余裕がございますのでお時間あるお客様はお問い合わせください。

Lapin-Agile 047-702-8626




















また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

7月26日(日)東京・後楽園ホールで開催される『プロフェッショナル修斗公式戦』で初防衛戦を行なうのび太選手が髪を切りにきました☆





彼、こう見えてめちゃくちゃ強いんです。第五代修斗世界フライ級チャンピオンですから!


たまたまチャンピオンベルトを持っていたので私も記念に。。。





パシャり。

流行りのセルフィってヤツです。(自撮りね)

神聖なるチャンピオンベルトを触らせていただけて光栄でした、ありがとうございます。


勝負事だからどうなるかわかりませんが、いつもの試合前よりリラックスしているような印象を受けましたので勝ってくれるでしょう♪( ´θ`)ノ

せっかくなのでもう一枚、


パシャり。


サービス精神旺盛なのび太選手。

こんな温厚な性格ののび太選手です。



途中までしか読めないけどこんな面白記事がありました。


チケットはまだまだ発売中だと思いますので是非応援しに行ってあげてください☆


url.jpg










また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
リンク
P R

Copyright (c)浦安・南行徳 美容室Lapin-Agile 『髪の仕立て屋ブログ』 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
Lapin-Agile  www.lapin-agile.link  千葉県市川市新井3-3-19 1F  047-702-8626