浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ
美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メリークリスマス☆
(ちょっと早いか!?)
もうクリスマスだなんて、、、早すぎますね!
クリスマスの思い出といえばアシスタント時代に働いていたサロンで、、、
先輩「ヤマケン(当時のあだ名)これ着ろ」
KEN「え!?これ、、、」
先輩「いいから着ろ。」
KEN「トナカイじゃないっすか!!」
先輩「俺はサンタ着るから」
KEN「。。。」
と、東急ハンズかなんかで買ってきたまぁまぁのサンタとダサいトナカイの衣装を着て営業をしたわけです。
私はトナカイなのでサンタから離れるわけには行かずサンタ先輩にヘルプ付きっきり(笑)
着替えるのも面倒だったのでトナカイのまま休憩に入り今は無き浦安シャノアールに行ったのも今となってはいい思い出。
トナカイのまま外でお客様の車の誘導をしていたら可愛い女の子たちに『大変そうだね〜』ってつぶやかれたのもいい思い出(泣)
でもこんなこともありました。
お店の外で自転車を放り投げてお店の中に幼稚園くらいの女の子が入ってきて『トナカイさ〜ん!』って抱きついてきました。
トナカイ「ニヤリ。。。サンタに勝ったぜ( ̄▽ ̄)」
サンタ「。。。」
営業後。。。
サンタ先輩「ヤマケン、お前明日こっち着ろ。」
KEN「え?」
敗北サンタ先輩「、、、俺が明日はトナカイ着る。」
KEN「、、、はい。」
みなさんも良い思い出を〜☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
PR
若者たちの隠れた才能を社会に発信しよう!!
という名目のもと社会人でプロジェクトチームを組み作った絵本「たびするほん」

みなさんに絵がカワイイとか内容が面白いなどいろいろご意見をいただきながらぼちぼち売れています。
年明けに都内のZINEショップにて販売できるよう準備を進めていますが今日は、、、
イラスト担当のさつきちゃん、物語担当のまほちゃん

(二人は先日ラパンアジールにも遊びに来たんですよー)
二人には長野県の新聞社の取材を受けてもらいました☆

緊張したんだろうなー( ̄ー ̄ )
今後どのように二人が社会に出て行くかとても楽しみです。
それと、、、
「たびするほん」のぬいぐるみを作った時にお世話になったエソラワークスさんも紹介させてください。
こんなぬいぐるみを作ってもらいました。(世界に3体だけです)


本当に絵本から飛び出してきたような感じで感動しました。
エソラワークスさんは子供の描いた絵をぬいぐるみにしてしまうすごいショップです。
小さい子供が身近にいる環境の方は知っているかもしれませんがホームページ貼っておきます。
いままで手がけたぬいぐるみのギャラリーページ面白いです☆
エソラワークスホームページ
私、だいたい直感でわかるんです。。。毎日ワクワクしている人。
メールのやり取りだけですがエソラワークスさん絶対に毎日ワクワクしながら仕事している人だと確信したので「たびするほん」送ってみたんです。
そしたらこんな嬉しいメールが返ってきました。

「若い新たな才能というのは眩しいですね」なんて素適な表現☆
ものづくりの世界に身を置いている人のパワーをいただきました。
という感じでなんとかカタチに残すことができました。
以上ご報告。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
という名目のもと社会人でプロジェクトチームを組み作った絵本「たびするほん」
みなさんに絵がカワイイとか内容が面白いなどいろいろご意見をいただきながらぼちぼち売れています。
年明けに都内のZINEショップにて販売できるよう準備を進めていますが今日は、、、
イラスト担当のさつきちゃん、物語担当のまほちゃん
(二人は先日ラパンアジールにも遊びに来たんですよー)
二人には長野県の新聞社の取材を受けてもらいました☆
緊張したんだろうなー( ̄ー ̄ )
今後どのように二人が社会に出て行くかとても楽しみです。
それと、、、
「たびするほん」のぬいぐるみを作った時にお世話になったエソラワークスさんも紹介させてください。
こんなぬいぐるみを作ってもらいました。(世界に3体だけです)
本当に絵本から飛び出してきたような感じで感動しました。
エソラワークスさんは子供の描いた絵をぬいぐるみにしてしまうすごいショップです。
小さい子供が身近にいる環境の方は知っているかもしれませんがホームページ貼っておきます。
いままで手がけたぬいぐるみのギャラリーページ面白いです☆
エソラワークスホームページ
私、だいたい直感でわかるんです。。。毎日ワクワクしている人。
メールのやり取りだけですがエソラワークスさん絶対に毎日ワクワクしながら仕事している人だと確信したので「たびするほん」送ってみたんです。
そしたらこんな嬉しいメールが返ってきました。
「若い新たな才能というのは眩しいですね」なんて素適な表現☆
ものづくりの世界に身を置いている人のパワーをいただきました。
という感じでなんとかカタチに残すことができました。
以上ご報告。
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
ファストファッションの真実を暴く映画を見てきました。

「ザ・トゥルーコスト」
予告
私もファストファッションのサイトでトートバックやスウェットを作っているのですがファストファッションへというジャンル改めて考えさせられました。
お店で着ていると評判がいいのでご紹介→こちらから購入できます。
映画のネタバレはしたくないのでざっくり書かせてもらいますが、
消費者が安く買える→生産コストを抑える→大量生産→生産者への過度の負担
こういう悪循環が起きているようです。
貧困層に仕事を提供できているから良い事をしているじゃないか!と多数の人は考えると思います。
実際自分もそう思っていました。
でも、貧しいという弱みに付け込み安い賃金で働かせ正当な賃金が支払われないのが現状。
(この辺は映画を実際に見てなにが起きているのか見てください。)
この悪循環をなくそうという動きもある。
フェアトレード
以前、美容ブランドAVEDA(アヴェダ)を取り扱うサロンに従事していた時期もあったのでフェアトレードを広める運動の事は知っていました。
食料は安心安全をうたい生産者の顔が見えるようになってきているが衣料は生産者の顔が見えない。
しょうがない事だけど、、、でもなにか解決案はあるのではないだろうか?
映画を見て感じたのはファストファッションが悪いというわけではなく無駄な大量消費が問題と感じた。
(本当に仕事がなくて苦しんでいる人は雇用環境があることが大切だろうし)
もちろん自分もトートバックなどは大事に使っています。
大量消費社会の問題についてはウルグアイのムヒカ元大統領の絵本でも、、、
こちらの絵本ラパンアジールにありますのでよければご覧ください。
高ければいいという問題でもないが安くすればするほどどこかに負荷がかかってくる。
美容業界もクーポン合戦でどこに負担がかかるか?
もちろんアシスタントです。
ベルトコンベアー式に働かされて夜はトレーニング、、、離職率高いわけです。
そうやって自分の首を自分で締めている美容業界なんでラパンアジールはクーポンやっていません。
うちのお店南値段が高いイメージがあるみたいなんですがこれでも以前はカット料金7000円近く取っていまして今の定価料金すでに値下げしている価格なのでお許しください。
まぁ美容業界のことは置いといて、、、
「ものを大切にする」「大量消費社会について考える」このあたりはファッション産業を中心に今後議論が加速していくだろう。
これに付随してコストの問題も上がってくると思うので地産地消も広がりを見せてくるかな?
(農家さんがんばって!)
『ザ・トゥルーコスト』ファッション関係のお仕事の方は絶対見てください。
ちなみに私クラウドファンディングで映画の支援したので最後名前が出てきますのでお見逃しなく☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
「ザ・トゥルーコスト」
予告
私もファストファッションのサイトでトートバックやスウェットを作っているのですがファストファッションへというジャンル改めて考えさせられました。
お店で着ていると評判がいいのでご紹介→こちらから購入できます。
映画のネタバレはしたくないのでざっくり書かせてもらいますが、
消費者が安く買える→生産コストを抑える→大量生産→生産者への過度の負担
こういう悪循環が起きているようです。
貧困層に仕事を提供できているから良い事をしているじゃないか!と多数の人は考えると思います。
実際自分もそう思っていました。
でも、貧しいという弱みに付け込み安い賃金で働かせ正当な賃金が支払われないのが現状。
(この辺は映画を実際に見てなにが起きているのか見てください。)
この悪循環をなくそうという動きもある。
フェアトレード
以前、美容ブランドAVEDA(アヴェダ)を取り扱うサロンに従事していた時期もあったのでフェアトレードを広める運動の事は知っていました。
食料は安心安全をうたい生産者の顔が見えるようになってきているが衣料は生産者の顔が見えない。
しょうがない事だけど、、、でもなにか解決案はあるのではないだろうか?
映画を見て感じたのはファストファッションが悪いというわけではなく無駄な大量消費が問題と感じた。
(本当に仕事がなくて苦しんでいる人は雇用環境があることが大切だろうし)
もちろん自分もトートバックなどは大事に使っています。
大量消費社会の問題についてはウルグアイのムヒカ元大統領の絵本でも、、、
こちらの絵本ラパンアジールにありますのでよければご覧ください。
高ければいいという問題でもないが安くすればするほどどこかに負荷がかかってくる。
美容業界もクーポン合戦でどこに負担がかかるか?
もちろんアシスタントです。
ベルトコンベアー式に働かされて夜はトレーニング、、、離職率高いわけです。
そうやって自分の首を自分で締めている美容業界なんでラパンアジールはクーポンやっていません。
うちのお店南値段が高いイメージがあるみたいなんですがこれでも以前はカット料金7000円近く取っていまして今の定価料金すでに値下げしている価格なのでお許しください。
まぁ美容業界のことは置いといて、、、
「ものを大切にする」「大量消費社会について考える」このあたりはファッション産業を中心に今後議論が加速していくだろう。
これに付随してコストの問題も上がってくると思うので地産地消も広がりを見せてくるかな?
(農家さんがんばって!)
『ザ・トゥルーコスト』ファッション関係のお仕事の方は絶対見てください。
ちなみに私クラウドファンディングで映画の支援したので最後名前が出てきますのでお見逃しなく☆
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
いつも担当させていただいているお客様のお子さんのお話^_^

まだ幼稚園くらいなのかなー美容室来るといつもニコニコしてママの横に座っています☆
ある日お家にあるリカちゃん人形の髪を自分でカットして遊んでいたそうです。
髪型はアシンメトリーだったらしくデザインスキルを感じさせます。
道具は文房具ハサミでチョキチョキ。
でも普通に切らなかったみたいで細かく毛束を取り分けてチョキチョキと髪を切ったそうです。
そう私が使っているテクニック「エフィラージュカット」です。
ママがいつもそうやって美容室で切ってもらってるからマネして切ったみたい∑(゚Д゚)
子供もちゃんと見てるんだなぁっと感心しました☆(ちょっと嬉しかったりもする^_^)
エフィラージュだと指も切らないし安全でいいかな?笑
見て真似る、見て盗む。
コレ、デザイナーにとって大事なスキルです。
将来有望なお子様でした(^。^)
12月の予約は大変混雑が予想されますので早めにご連絡いただけると嬉しいです☆
12月予約状況
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
まだ幼稚園くらいなのかなー美容室来るといつもニコニコしてママの横に座っています☆
ある日お家にあるリカちゃん人形の髪を自分でカットして遊んでいたそうです。
髪型はアシンメトリーだったらしくデザインスキルを感じさせます。
道具は文房具ハサミでチョキチョキ。
でも普通に切らなかったみたいで細かく毛束を取り分けてチョキチョキと髪を切ったそうです。
そう私が使っているテクニック「エフィラージュカット」です。
ママがいつもそうやって美容室で切ってもらってるからマネして切ったみたい∑(゚Д゚)
子供もちゃんと見てるんだなぁっと感心しました☆(ちょっと嬉しかったりもする^_^)
エフィラージュだと指も切らないし安全でいいかな?笑
見て真似る、見て盗む。
コレ、デザイナーにとって大事なスキルです。
将来有望なお子様でした(^。^)
12月の予約は大変混雑が予想されますので早めにご連絡いただけると嬉しいです☆
12月予約状況
また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ... ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆ Lapin-Agile Tel 047-702-8626 OPEN 10:00 火曜定休 駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F
プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
カテゴリー
P R