忍者ブログ
Admin / Write / Res
浦安・南行徳エリア フランス式ドライカット美容室Lapin-agileオフィシャルブログ 美容室ラパンアジールでは髪の悩みや地域のこと、ライフスタイルに関する様々な情報をブログで発信しています☆☆☆
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

扇久保選手が試合前の恒例カットをしに来てくれました☆







こんなに良い笑顔なのに扇久保選手は総合格闘技「修斗」のプロ選手です。







めっちゃ強いんです。





戦績は、









ウィキペディア参照





すごい選手です(+o+)





ヘアスタイルは恒例の「THE」を刻み込み戦闘態勢ONでございます。













今度の土曜日に南行徳から近い舞浜で試合があるのでお時間ある方は私の代わりに応援行ってあげてください。





試合詳細はこちらから↓

http://www.x-shooto.jp/schedule/detail/2016/160423/index.html







今回タイトルマッチなので扇久保選手が勝利したら2階級制覇します。





マジですごい。。。(+o+)





みなさん応援よろしくお願いします!!





























また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

PR


あまりブログで商品の紹介とかしたくないのですがUVケアの商品が新登場しました。





UVケアのヘアオイルとヘアミルクです。





SPF25 PA+++ の優れものです。





オイルでUVケアができるのは業界初みたいで他にも独自成分が入っていて、、、使い心地は良いです☆


。。。



材料屋さんやメーカーさんにもっとちゃんと説明しろ―って怒られそうですが製品説明をブログでするつもりはありませーん。



製品の細かい説明ブログで書かれても読む気しないですよね?



それだったらわたくし山田健太郎が今までどんな恋愛をしてきたのか?どんな不幸な目にあってきたのか?とか書いたほうが読みますよね。笑



だからあまり商品のこととか書きたくないんです。笑




会社から言われていやいや書いているブログや、やたらとオススメ商品ばかりで一体どれがオススメなの?って思ってしまうブログ、ラーメン食べに行ってきました!ブログetc


そういったつまらないブログにならないよう自分も熱意が伝わるブログを書くように心がけます。




さて、ちょっと真面目にメンバーさんにお願いです☆



UVケアですが極端に言ってしまえばUVケアだけしてくれれば何でもいいです。



夏のダメージ(パサつき、カラーの退色)をできるだけ抑えてもらわないと秋にこまっちゃうんで、、、



こんなに枝毛あったらパーマできないよ~



こんなに金髪にカラー抜けてたらトーンダウン一回でやりにくいよ~



ってわたしが困っちゃうのでよろしくお願いします☆














また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

「遊びじゃないんだ、これは戦いなんだよ私の。そしてあの子の」





ある画家が思いを寄せる女性に言ったひとこと。





この画家は14歳の少女にヌードモデルをさせ作品を描いていた、この状況を黙って見過ごすわけにはいかず女性は苦言を呈した。





しかしこの時代貧しい環境に身を置く少女たちはバレエの踊り子となりパトロン(支援者)を捕まえるというのが頻繁に行なわれていた時代。





少女もこの画家が描いてくれた絵が売れたときにまともな生活が送れると思いモデルを了承した。





画家も今までの芸術作品の常識を覆すべく「印象派」と揶揄されながらも情熱の赴くままに描いた。





だから戦いなんだ、と。。。





この画家の名前はエドガー・ドガ。





ーーーーーーーーーーーーーーー





約100年ほど前にお亡くなりになった画家のとあるエピソードですが、美容師も同じ気持ちは持っている人多いと思います。





自分も鏡の前にゲストを迎えるときに同じような感情が湧きます。



長く担当させていただいているメンバーさんにはできる限り毎回違うヘアスタイル(季節感、流行etc)を提案したい。





ご新規の方には他のサロンで味わったことないこと、これは技術というより次の日から友達や家族にヘアスタイル褒められたり、可愛い、キレイなどというテンションの上がる言葉が飛び交う日常の変化を体験してもらいたい。





女性がなぜ髪を切るのか?





いつまでもキレイでいたいから、その一言に尽きると思います。





ある意味女性がキレイでありたいというのは自分自身との闘いなんだと思います。





美容師も美容師としてのプライドをかけた戦いなんだと思います





鏡の前ではニコニコしていますが、心のどこかでは共通認識でつながっていて一緒に戦っているんだと思います。





なんのためにわざわざ遠いところからラパンアジールに来てくれるのか?





〇〇さん電車で1時間以上かけてきてくれているんだなぁとか、〇〇さんもう何年担当させてもらっているのだろう、付き合い長いなぁとか、こんなに美容室があるのにわざわざホームページを見て来店してくれているんだな。など、





冷静に担当させていただいている1人1人を思い返すと涙腺崩壊しそうですね(笑)









美容師でも芸術家でも職業問わずにハートが大事。































また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[1回]

だいぶ暖かくなり植物も成長する季節になってきましたね。





ラパンアジールの花壇も防草シートをくぐり抜け雑草がちらほら生えてきたので草むしりをしました。





ちょっとした手入れでも綺麗に見えるものですね。





2月頃からか植えていない花が一輪咲いていました。





写真がなくて申し訳ないのですが、黄色い花でメンバーさんからも「水仙咲いているのね。」と言われ大家さんが植えたのが咲いてきたのかなと思っていました。





ヨーロッパクレストを3本植えているのでバランスが悪いから抜いてしまおうかと思いましたが「こいつも頑張って成長しているんだな。」とトレンディドラマのようなセリフをつぶやいて枯れるまで待っていました。





そして先日ついに花がしおれていたので花壇掃除の時に心苦しかったのですが抜く決意をしました。







KEN「植えかえるかは後で考えるとして、、、ぐいぐい、、、ん?頑丈だなぁ。」





新平「頑丈ですね。」





KEN「切るか、、、いや、もう少し力ずくで。ぐいぐい」





ぶちっ





新平「おぉ。。。」





KEN「途中でちぎれてしまった、ずいぶんしっかり生えていた花だったわぁ。」





新平「ヤマダさん、、、そ、、それ、、、」





KEN「ん?」





新平「ネギっす。」





KEN「え?、、、マジだ、、、」





新平「ネギっす。」





KEN「お前食費浮かすために植えただろ?」





新平「そんなわけないっす。」







うちのお店の花壇にネギ植えないでくださいね☆























また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]





「今までのカットってなんだったんだろう。。。」





スタッフのカットトレーニング終わり際にモデルさんがつぶやいた一言。







まだカット初心者向けのトレーニングだから手の位置、ハサミの角度、カットのリズム、デザインバランス、、、事細かに指導しているからなおさら感じたのでしょうか?







デザインに基づいたカット理論を聞いてしまったらいままで行っていた美容室って一体、、、ってなりますよね。







でもフランス式ドライカットの世界では当たり前のことなんです。







そしてカット技法なんていうのはあくまでもデザイン構築の手段なだけです。







よくご新規のお客様でフランス式ドライカットってどんな感じなのだろう!



って期待いっぱい夢いっぱいでご来店される方いらっしゃいますがハサミの使い方がほかのカット技法と違うだけでただのカットです。







別に奇抜なことをやるわけでもないですし変な髪形にもしません。





髪を切るだけです。





ただ、細かく毛流れやクセのふくらみを整えて毛先の動きをスタイリングしやすく切るだけです。



ほかのカット技法では表現できないカットの質感を作れます。





ラパンアジールの美容師が自分たちが表現したいヘアデザインを創るにあたりこれ以上のカット技法は今のところこの世に存在しないな、と感じているから習得しているだけです。





カットの持ちがよく伸びても気になりにくいヘアスタイル。



お顔立ちや骨格に合わせたボリュームコントロール。



切っても切っても軽くならない髪の毛の改善。



自分が担当するからには絶対損させないというポリシー。



など、





提案、提供したいことがすべてできるカット技法だから習得しているだけです。







なので過度な期待はしないでくださいね☆



















また書きます。。。φ(・.・;)メモメモ...                                                   ラパン・アジールへのご予約はこちらまでお電話ください☆☆☆                                         Lapin-Agile Tel 047-702-8626  OPEN 10:00 火曜定休  駐車場完備 千葉県市川市新井3-3-19 1F 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
lapin-agile
性別:
非公開
リンク
P R

Copyright (c)浦安・南行徳 美容室Lapin-Agile 『髪の仕立て屋ブログ』 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
Lapin-Agile  www.lapin-agile.link  千葉県市川市新井3-3-19 1F  047-702-8626